検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

就業規則がお店を滅ぼす 現場の不満と不安を解消する労務管理

著者名 黒部 得善/著
著者名ヨミ クロベ トクヨシ
出版者 日経BP社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 産業情2411302728一般図書336.4/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
商業経営 労務管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110262821
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒部 得善/著   日経レストラン/編集
著者名ヨミ クロベ トクヨシ ニッケイ レストラン
出版者 日経BP社
出版年月 2013.6
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-7317-0
分類記号 673.1
タイトル 就業規則がお店を滅ぼす 現場の不満と不安を解消する労務管理
書名ヨミ シュウギョウ キソク ガ オミセ オ ホロボス
副書名 現場の不満と不安を解消する労務管理
副書名ヨミ ゲンバ ノ フマン ト フアン オ カイショウ スル ロウム カンリ
内容紹介 店長が指揮命令しやすい仕組みを作ることが店舗型ビジネスの労務のポイント。法律を味方に変え、会社が持つ指揮命令権をもっと上手に活用する方法を紹介する。『日経レストラン』連載に加筆修正して単行本化。
著者紹介 1974年生まれ。明治学院大学法学部卒業。リーガル・リテラシー社長、社会保険労務士。講義形式で労務の勘所を教える「労務のミカタ塾」を主催する。
件名1 商業経営
件名2 労務管理

(他の紹介)内容紹介 お店は人がいなければシャッターも開かない。店舗スタッフの不満と不安を解消する実践的労務管理の決定版!
(他の紹介)目次 第1章 社長が説明でき、皆が納得してくれる給与の払い方(労務の本質は指揮命令しやすい仕組み作り
必要とする能力から評価と給与を設計する ほか)
第2章 新入社員もアルバイトも長く生き生きと働ける指揮命令のあり方(アルバイトは入社1週目に退職を考える
下手な面接が退職者を増やす ほか)
第3章 分かりやすい言葉でスタッフを一丸にまとめるルールの作り方(就業規則がお店を滅ぼす
経営理念は業務と結び付けて語る ほか)
第4章 知らないうちに人を酷使してしまわないリスク管理の方法(共通認識があれば解雇トラブルは減る
過労死を生まないためのタイムカード活用 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒部 得善
 リーガル・リテラシー社長、社会保険労務士。1974年生まれ。明治学院大学法学部卒業。97年社会保険労務士取得。社会保険労務士大野実(東京社会保険労務士会会長)に師事。その後、日立国際ビジネスにてITコンサルティングに従事。2002年にリーガル・リテラシー設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。