検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

にひきのかえる

著者名 新美 南吉/作
著者名ヨミ ニイミ ナンキチ
出版者 新樹社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620755355児童図書E91/ニイ/開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720750215児童図書E/すす/緑特集棚3通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新美 南吉 鈴木 靖将
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110263079
書誌種別 図書(児童)
著者名 新美 南吉/作   鈴木 靖将/絵
著者名ヨミ ニイミ ナンキチ スズキ ヤスマサ
出版者 新樹社
出版年月 2013.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 31cm
ISBN 4-7875-8635-3
分類記号 E
タイトル にひきのかえる
書名ヨミ ニヒキ ノ カエル
内容紹介 けんかをしていた緑のかえると黄色のかえるは、冬がやってきたことを知ると、「春になったら勝負をつける」と約束して土の中にもぐりますが…。争いが和解に変わっていくことの大切さを語りかける、新美南吉の絵本。
著者紹介 1913〜43年。愛知県生まれ。雑誌『赤い鳥』に「ごん狐」など、多くの童謡、童話を発表した。

(他の紹介)内容紹介 みどりのかえるときいろのかえるは、けんかの途中で冬眠することに…ぐっすり眠って、めざめたら?南吉が仲よしの秘訣を教えます。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。