検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

村木与四郎の映画美術 <聞き書き>黒沢映画のデザイン

著者名 村木 与四郎/著
著者名ヨミ ムラキ ヨシロウ
出版者 フィルムアート社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214326504一般図書778.4/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
699.6 699.6
放送番組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810478853
書誌種別 図書(和書)
著者名 村木 与四郎/著   丹野 達弥/編
著者名ヨミ ムラキ ヨシロウ タンノ タツヤ
出版者 フィルムアート社
出版年月 1998.10
ページ数 290p
大きさ 21cm
ISBN 4-8459-9885-8
分類記号 778.4
タイトル 村木与四郎の映画美術 <聞き書き>黒沢映画のデザイン
書名ヨミ ムラキ ヨシロウ ノ エイガ ビジュツ
副書名 <聞き書き>黒沢映画のデザイン
副書名ヨミ キキガキ クロサワ エイガ ノ デザイン
内容紹介 「酔いどれ天使」から遺作「まあだだよ」まで、巨匠黒沢明の厳しいイメージに応え、ダイナミックな映像美の仕掛けを作り上げてきた美術デザイナー・村木与四郎が明かす名作の舞台裏。
著者紹介 美術デザイナー。故・黒沢明監督の映画作品の映画美術に数多く携わる。
件名1 映画技術

(他の紹介)目次 テレビの進化と視聴者―市民は放送を変えられるか
第1部 番組の質を可視化する試み「Quae」(テレビを放っておけない―MMS研究会のあゆみ
“質”を“量”で測る?―尺度開発の道のり
市民参加へ道を拓く―ネットリサーチシステムの開発
文化振興としてのメディア・リテラシーとテレビ番組評価)
第2部 ユーザーがつくるテレビ通信簿(「大晦日番組」の通信簿
「バラエティ番組」の通信簿
「スポーツ番組」の通信簿
「コメント欄」の通信簿―Quae回答者および大学授業受講者によるコメント評価
東日本大震災報道の通信簿)
テレビ―文化の総合展示場
(他の紹介)著者紹介 戸田 桂太
 武蔵大学名誉教授。専門領域は、映像論、テレビメディア研究。NHKで番組制作業務(撮影)、NHK出版で『放送文化』編集長を経て武蔵大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小玉 美意子
 武蔵大学名誉教授。専門領域は、テレビジャーナリズム論、ジェンダーとメディア論。厚生労働省社会保障審議会・映像メディア等委員会委員長、BSフジ番組審議会副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 玲子
 武蔵大学名誉教授。専門領域は、社会心理学。主に子ども向けメディアおよびCMの効果・影響を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。