検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食品の安全性と品質表示

著者名 日本農業市場学会/編集
著者名ヨミ ニホン ノウギョウ シジョウ ガッカイ
出版者 筑波書房
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214939124一般図書498.5/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110078659
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本農業市場学会/編集
著者名ヨミ ニホン ノウギョウ シジョウ ガッカイ
出版者 筑波書房
出版年月 2001.10
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-8119-0215-7
分類記号 498.54
タイトル 食品の安全性と品質表示
書名ヨミ ショクヒン ノ アンゼンセイ ト ヒンシツ ヒョウジ
内容紹介 農産物・食料の全面的な自由貿易を掲げてWTOが発足して以来、7年程が経過したが、それによってわが国の農産物・食料の安全性は、否定的にならざるを得ない。農産物・食品の安全性と品質表示問題に正面から取り組む。
件名1 食品衛生
件名2 農産物
件名3 食品表示

(他の紹介)内容紹介 欠けている男、満ちあふれた男。足りている女、求め続ける女。数える男、数えられない男。それぞれの生を映す瞑く冷たい井戸の縁で、ただ静かに狂う歯車―それは、はかなくも美しい、もうひとつの「皿屋敷」。江戸時代、人口に膾炙し怪談となった「事件」を、当代きっての戯作者・京極夏彦が独自の解釈で語り直す人気シリーズ、待望の第三作。
(他の紹介)著者紹介 京極 夏彦
 1963年生まれ。94年『姑獲鳥の夏』でデビュー。96年『魍魎の匣』で第四九回日本推理作家協会賞(長編部門)、97年『嗤う伊右衛門』で第二五回泉鏡花文学賞、2003年『覘き小平次』で第一六回山本周五郎賞、04年『後巷説百物語』で第一三〇回直木三十五賞、11年『西巷説百物語』で第二四回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 WTO体制とコーデックス   15-32
飯沢 理一郎/著
2 輸入農産物の増大とポスト・ハーベスト農薬   33-52
矢野 泉/著
3 輸入農産物・食品の検疫制度   53-68
小林 茂典/著
4 食肉主要輸出国の安全性・品質保証システム   69-86
甲斐 諭/著
5 HACCPシステムの食品の安全性管理機能と産地の対応   87-110
佐々木 悟/著
6 食生活問題としての「食品の安全」   111-124
河合 知子/著
7 遺伝子組換え作物・食品の安全性   125-174
久野 秀二/著
8 食品の安全確保と生協の対応   175-190
佐藤 信/著
9 有機食品市場の展開と条件   191-202
野見山 敏雄/著
10 農産物・食品の本来的「価値」と安全性確保の展望   203-221
甲斐 諭/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。