検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伊勢神宮の考古学

著者名 穂積 裕昌/著
著者名ヨミ ホズミ ヒロマサ
出版者 雄山閣
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911350544一般図書175//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
175.8 175.8
伊勢神宮 神道考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110264803
書誌種別 図書(和書)
著者名 穂積 裕昌/著
著者名ヨミ ホズミ ヒロマサ
出版者 雄山閣
出版年月 2013.7
ページ数 208p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-02274-9
分類記号 175.8
タイトル 伊勢神宮の考古学
書名ヨミ イセ ジングウ ノ コウコガク
内容紹介 成立時期、成立地、成立要件をめぐって議論百出する伊勢神宮。内宮神域出土滑石製模造品や高倉山古墳など、神宮関係の考古資料を南伊勢の考古学的状況のなかへ位置づけることから、神宮創祀の実相に迫る。
著者紹介 1965年三重県生まれ。同志社大学にて博士(文化史学)学位取得。三重県埋蔵文化財センター主幹。著書に「古墳時代の喪葬と祭祀」など。
件名1 伊勢神宮
件名2 神道考古学

(他の紹介)内容紹介 伊勢神宮はいつどのようにして成立したか。成立時期、成立地、成立要件をめぐって議論百出する「伊勢神宮」―その解明に考古学はどこまで迫れるか。内宮神域出土滑石製模造品や高倉山古墳など神宮関係の考古資料を南伊勢の考古学的状況のなかへ位置づけることから、神宮創祀の実相に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 神宮成立をめぐる研究史と論点
第2章 神宮成立に関する考古学的論点
第3章 アザカ山とサルタヒコ―伊勢の在地信仰の可能性
第4章 南伊勢の古墳時代―首長墳の消長とその背景
第5章 神島と多気郡―神島・八代神社所蔵品をめぐる諸問題
第6章 考古学からみた伊勢神宮の成立
第7章 伊勢神宮からみた考古学
終章 伊勢神宮と仏教浸透―伊勢大神宮寺から経塚造営
(他の紹介)著者紹介 穂積 裕昌
 1965年三重県生まれ。1989年同志社大学文学部文化学科文化史専攻卒業。2012年同志社大学にて博士(文化史学)学位取得。現在、三重県埋蔵文化財センター主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。