検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112348818一般図書291.8//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511834921一般図書291//神社・仏閣旅行ガイド通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

どうなってるの!?人のからだのしくみ大図解 1 からだのつくりと運動

著者名 坂井 建雄/監修
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
388.1 388.1
児童 テレビジョン テレビゲーム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111689675
書誌種別 電子書籍
著者名 坂井 建雄/監修
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.4
ページ数 47p
ISBN 4-591-17659-7
分類記号 491.3
タイトル どうなってるの!?人のからだのしくみ大図解 1 からだのつくりと運動
書名ヨミ ドウナッテルノ ヒト ノ カラダ ノ シクミ ダイズカイ
内容紹介 人のからだについて、楽しくくわしく、イラストや写真を多用し、Q&A形式で説明する。1は、動くための器官と運動のしくみ、動物のからだのつくりを収録。人体マンガ、発展情報やおもしろい情報をまとめたコラム付き。
件名1 人体

(他の紹介)内容紹介 テレビ・ビデオ・テレビゲーム・コンピュータなどの情報機器が家庭や学校で普及した現在、子どもたちがこれらの機器にどのように接し、何を得る可能性があり、何を失う危険性があるかについて、やさしく解説。
(他の紹介)目次 第1部 ニューメディアがもたらす変化―その光と影(子どもの個性を生かすニューメディア
ニューメディア時代の子どもの暮らし)
第2部 ニューメディアと遊び(子どもの日常世界と仲間遊び
テレビ―不思議いっぱいのメディア
テレビゲーム遊びと健康
テレビゲーム遊びと子どもの社会性の発達
テレビゲーム遊びと競争心)
第3部 ニューメディアと学び(メディア教育への動機づけ
テレビの教育機能
コンピュータへの接近
新しいCAI
子どもの思考を変えるLOGO)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。