検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

親子でうたい継ぐ子守唄のえほん

著者名 西舘 好子/構成・文
著者名ヨミ ニシダテ ヨシコ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820821262児童図書76//開架-児童通常貸出在庫 
2 鹿浜0920590494児童図書76//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
467.2 467.2
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110536911
書誌種別 図書(和書)
著者名 西舘 好子/構成・文   日本子守唄協会/監修
著者名ヨミ ニシダテ ヨシコ ニホン コモリウタ キョウカイ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2016.1
ページ数 32p
大きさ 29cm
ISBN 4-8054-4480-1
分類記号 388.91
タイトル 親子でうたい継ぐ子守唄のえほん
書名ヨミ オヤコ デ ウタイツグ コモリウタ ノ エホン
内容紹介 日本中でうたい継がれる子守唄。「ねんねんころりよ おころりよ」「この子のかわいさ」「月ぬ美しゃ」…。日本各地の子守唄19曲と童謡3曲を、歌詞と意味、味わい深いイラスト、歌入りの付属CDとともに紹介します。
著者紹介 1940年東京生まれ。(株)リブフレッシュ設立。「日本子守唄協会」理事長。第20回紀伊国屋演劇団体賞受賞。
件名1 子守唄

(他の紹介)内容紹介 勝負に生きる男達には、ひとりひとりの大舞台がある。自らの哲学を、名誉を、人生を懸けて戦う棋士の姿にベテラン観戦記者が迫る。
(他の紹介)目次 第1章 勝負という愉しみ(楽しきかな「光速流」とつき合う法
もう技術だけで戦う年齢ではない ほか)
第2章 勝負を分けた瞬間(観客の目で見た終局図
「中原時代」に終止符を打った王将戦 ほか)
第3章 大勝負に臨む(竜王位をもたらした敗局
ロマン派棋士は年を取らない ほか)
第4章 勝負観と信念(投了直前「1分」の表と裏
淡白派は、夏の借金を冬に返す ほか)
第5章 勝負という人生(春夏秋冬、勝負は怖い
父親失格まで考えた昇級局 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 呉郎
 フリーライター、将棋観戦記者。昭和8年生まれ、千葉県出身。早稲田大学文学部仏文科卒業後、光文社に入社。『女性自身』『宝石』などの編集に携わる。梶山季之主宰の月刊誌『噂』の編集長。将棋ペンクラブ大賞選考委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。