検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人体探求の歴史

著者名 笹山 雄一/著
著者名ヨミ ササヤマ ユウイチ
出版者 築地書館
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411560592一般図書491.3//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511502692一般図書491.3//開架通常貸出在庫 
3 中央1216724060一般図書491.3/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110265659
書誌種別 図書(和書)
著者名 笹山 雄一/著
著者名ヨミ ササヤマ ユウイチ
出版者 築地書館
出版年月 2013.7
ページ数 321p
大きさ 19cm
ISBN 4-8067-1460-6
分類記号 491.3
タイトル 人体探求の歴史
書名ヨミ ジンタイ タンキュウ ノ レキシ
内容紹介 網膜のすごい修飾技術、鼻にまつわる悲喜こもごも、ガンを見つけるイヌ、詰まった血管との戦い、呼吸を司る神経とiPS細胞…。古代から現代まで、時空を越えた人類のカラダ探求の驚きの成果の数々を紹介する。
著者紹介 北海道大学水産学部卒業。理学博士。金沢大学環日本海域環境研究センター連携研究員。専門は、骨硬化ホルモン<カルシトニン分子>の生理・進化学。
件名1 人体

(他の紹介)内容紹介 ひらめき、ちょっとした偶然、抑えきれない探求心、地道な実験・研究、燃えたぎる使命感…。私たちの体の仕組みが解明されるまでには、古今東西の医師や科学者たちの悲喜こもごもがあった!そして人体への探求は現在も続く。最新の研究成果とともに、人の体とその解明の道のりを明らかにする一冊。
(他の紹介)目次
松果体


心臓
血液

肝臓
腎臓
膵臓〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 笹山 雄一
 昭和44年、北海道大学水産学部卒業。理学博士。富山大学理学部教授、金沢大学理学部教授を経て、金沢大学環日本海域環境研究センター教授を務める。平成24年定年により退職。現在、同センター連携研究員。専門は「骨硬化ホルモン“カルシトニン分子”の生理・進化学」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。