検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くらしをまもる・くらしをささえる 2 校外学習 スーパーマーケット

出版者 岩崎書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221209123児童図書673/タ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
901.3 901.3
予防接種 感染症 旅行医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820050554
書誌種別 図書(児童)
出版者 岩崎書店
出版年月 1998.4
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-265-02562-5
分類記号 308
タイトル くらしをまもる・くらしをささえる 2 校外学習 スーパーマーケット
書名ヨミ クラシ オ マモル クラシ オ ササエル
副書名 校外学習
副書名ヨミ コウガイ ガクシュウ
内容紹介 子どもたちに身近で、人々の生活をささえている公共施設などを紹介するシリーズ。第2巻では、いつも買い物に行くスーパーの裏側では、どんな人が働きどんなことをしているのかがわかる。
件名1 社会科

(他の紹介)内容紹介 ペンギン全17種、すべてが分かる本。世界中のペンギンを訪ね、魅力的な撮り下ろし写真と最新情報を盛り込んだ奇跡の1冊!
(他の紹介)目次 ペンギン目ペンギン科の仲間たち
どこでペンギンに会えるのか?
ペンギンの歴史と研究
エンペラーペンギン
キングペンギン
アフリカペンギン
ガラパゴスペンギン
フンボルトペンギン
マゼランペンギン
キガシラペンギン〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 サロモン,デイビッド
 テキサス州ダラス出身。不動産事業の傍ら、長年にわたり写真家としてもまた著述家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出原 速夫
 ブックデザイナー。1986年12月23日、ペンギン保護を目的としたペンギン基金を青柳昌宏と設立。ニュージーランド南島、オークランド諸島、ガラパゴス諸島、タスマニアなどを訪れ、野生のペンギンを観察する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菱沼 裕子
 翻訳者。米国留学より帰国後、科学記事や学術論文の翻訳に従事。ペンギン基金メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。