検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

池上彰が聞いてみた「育てる人」からもらった6つのヒント

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 帝国書院
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411561962一般図書370.4//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511503054一般図書370//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
2013
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110269107
書誌種別 図書(和書)
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 帝国書院
出版年月 2013.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-8071-6110-2
分類記号 370.4
タイトル 池上彰が聞いてみた「育てる人」からもらった6つのヒント
書名ヨミ イケガミ アキラ ガ キイテ ミタ ソダテル ヒト カラ モラッタ ムッツ ノ ヒント
内容紹介 王貞治、瀬戸内寂聴、福原義春など、それぞれの分野で大きな功績を築き、人を育てることに意を用いてきた6人と池上彰との対談集。人を育てる、人に教える、人を伸ばすヒントが満載。冊子『階(きざはし)』連載を単行本化。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。NHKの報道記者を経て、ジャーナリスト。東京工業大学教授。著書に「学び続ける力」「池上彰の社会科教室」など。
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 人を育てる、人に教える、人を伸ばす…すぐに役立つヒント満載。池上彰―6人の「育てる人」達人との対談集。
(他の紹介)目次 自分の役割に気づけるとプレーが変わる―「見ていてくれる」がやる気を生み出す(元プロ野球選手・監督・王貞治氏)
「思い」が集まれば世の中を変える力になる―未来は子どもたちが作り出す(作家・僧侶・瀬戸内寂聴氏)
読書がもたらす成功体験―わからないところがあるくらいの読書が人を成長させる(資生堂名誉会長・福原義春氏)
色とりどりの教師が個性あふれる子どもを育てる―自分の頭で考える。それが未来をひらく鍵(作家・乙武洋匡氏)
学びの「技」と「型」を子どもに伝えよう―問いと発見の魅力で子どもは動き出す(明治大学文学部教授・齋藤孝氏)
教育は技術ではなく、創造力が必要な芸術―人材教育は教える側から変えていく(独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所宇宙航行システム研究系教授・元「はやぶさ」プロジェクトマネージャ・川口淳一郎氏)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県生まれ。ジャーナリスト。東京工業大学教授。慶應義塾大学卒業後、73年、NHK入局。報道記者として勤務。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役を務め、子どもたちにわかりやすくニュースを解説。2005年、NHKを退局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 道を究めた人たちから学ぶこと   はじめに   4-13
池上 彰/著
2 自分の役割に気づけるとプレーが変わる   「見ていてくれる」がやる気を生み出す   15-46
王 貞治/述
3 「思い」が集まれば世の中を変える力になる   未来は子どもたちが作り出す   47-71
瀬戸内 寂聴/述
4 読書がもたらす成功体験   わからないところがあるくらいの読書が人を成長させる   73-98
福原 義春/述
5 色とりどりの教師が個性あふれる子どもを育てる   自分の頭で考える。それが未来をひらく鍵   99-126
乙武 洋匡/述
6 学びの「技」と「型」を子どもに伝えよう   問いと発見の魅力で子どもは動き出す   127-164
齋藤 孝/述
7 教育は技術ではなく、創造力が必要な芸術   人材教育は教える側から変えていく   165-191
川口 淳一郎/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。