検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

僕らが世界に出る理由 ちくまプリマー新書 198

著者名 石井 光太/著
著者名ヨミ イシイ コウタ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720751015一般図書159//シンロ閉架-TS通常貸出在庫 
2 中央1216737609一般図書Y110//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 光太
2013
159.7 159.7
人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110269189
書誌種別 図書(児童)
著者名 石井 光太/著
著者名ヨミ イシイ コウタ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.7
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68900-9
分類記号 159.7
タイトル 僕らが世界に出る理由 ちくまプリマー新書 198
書名ヨミ ボクラ ガ セカイ ニ デル リユウ
内容紹介 世界のルポルタージュを書く作家が、世界に飛び出す・学ぶ・現実を直視する・支援するという4つのテーマで、若者たちの疑問に自身の経験を交えて答える。これからの時代を生き延びるためのヒントが満載。
著者紹介 1977年東京都生まれ。作家。世界の物乞いや障害者を追った「物乞う仏陀」でデビュー。その他の著書に「ルポ餓死現場で生きる」「遺体」など。
件名1 人生訓(青年)

(他の紹介)内容紹介 なにかを始めようと迷っている。一歩踏み出す勇気がない。誰かが背中を押してくれたら…。若い時から世界に飛び出した著者がいろんな疑問に答えます。夢に向かって進む人へ向けた一冊。
(他の紹介)目次 第1章 海外へ飛び出すために(なぜ旅に出たのですか
外国へ行くメリットってなんでしょう ほか)
第2章 個を創造する学び方(何をどう勉強してきましたか
うまくいく人といかない人はどこが違うのですか ほか)
第3章 知っておきたいメディアの現実(メディアが報じることは事実なんですか
現場へ行かなければ、現実を知ることはできないのですか ほか)
第4章 世界のためにできること(有意義な募金ってあるのですか
なぜ全員に当てはまる支援がないのですか ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 光太
 1977年、東京都生まれ。作家。世界の物乞いや障害者を追った『物乞う仏陀』(文春文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。