検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治大正史 4 世相篇

著者名 朝日新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 クレス出版
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213533738一般図書210.6/メ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見 正夫 薗部 澄
1986
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010030276
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝日新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 クレス出版
出版年月 2000.4
ページ数 398,10p
大きさ 22cm
ISBN 4-87733-089-5
分類記号 210.6
タイトル 明治大正史 4 世相篇
書名ヨミ メイジ タイショウシ
内容紹介 激動の明治・大正時代を、政治・経済・外交・文化などさまざまな角度からとらえるシリーズ。4巻は、衣服・食物・家・故郷・新交通・酒・恋愛・生産と商業・病気などから、日本の世相を読み解く。昭和6年朝日新聞社刊の復刻。
件名1 日本-歴史-明治時代
件名2 日本-歴史-大正時代

(他の紹介)内容紹介 子どものコミュニケーション力を伸ばし、社会性をはぐくむことば、子育てが楽になる魔法のことばをコミックでわかりやすく解説!!
(他の紹介)目次 「そっと」―行動をコントロールする力を高めることば
「大事、大切」―人や物への理解を深めることば
「だめ」―自分で判断できるようにすることば
「できた」―区切りを教え、評価を伝えることば
「大丈夫」―気持ちを落ち着かせてくれることば
「〜やって、〜して」―聞く力・理解する力を高めることば
「いっしょに」―人への関心を持たせ、社会性を育てることば
「〜したら、○○ね」―相手の考えを受け入れるためのことば
「はんぶんこ」―相手への思いやりを促すことば
「あげる‐もらう」―相手との関わりを考えさせることば〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 湯汲 英史
 言語聴覚士・精神保健福祉士。早稲田大学第一文学部卒。公益社団法人発達協会王子クリニックリハビリテーション室、同協会常務理事。早稲田大学非常勤講師、練馬区保育園および学童保育巡回相談員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。