検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

移民の一万年史 人口移動・遙かなる民族の旅

著者名 ギ・リシャール/監修
著者名ヨミ ギ リシャール
出版者 新評論
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215152271一般図書209/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ギ・リシャール 藤野 邦夫
2013
E E
仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210048371
書誌種別 図書(和書)
著者名 ギ・リシャール/監修   藤野 邦夫/訳
著者名ヨミ ギ リシャール フジノ クニオ
出版者 新評論
出版年月 2002.7
ページ数 356p
大きさ 22cm
ISBN 4-7948-0563-2
分類記号 209
タイトル 移民の一万年史 人口移動・遙かなる民族の旅
書名ヨミ イミン ノ イチマンネンシ
副書名 人口移動・遙かなる民族の旅
副書名ヨミ ジンコウ イドウ ハルカ ナル ミンゾク ノ タビ
内容紹介 新石器時代前夜の人類最初の人口爆発から、七つの海を席巻した大航海時代の野望を経て、有限な地球の限界点をさまよう現代に至るまで、生存を賭けた全人類の壮大な「移動」のフロンティアを描く。
件名1 世界史
件名2 民族移動-歴史
件名3 移民・植民-歴史

(他の紹介)内容紹介 東日本大震災から二年以上が経つ。この月日は、被災者および日本人を、どれだけ癒やし、立ち直らせることができたのか。加えて、世界情勢も経済状況も先行き不透明。普通に働いていれば安泰だった時代は終わり、人々の心は、まったく安らぐことができずにいる。しかし、スリランカ上座仏教長老である著者は、「昔を懐かしむのはやめにしましょう」と提言する。未練や執着といった「失いたくない」気持ちを手放し、どんどん変化する「いま」に幸せを感じる心を育てるために必要な考え方とは…。喪失感、孤独感を消す「心の育て方」。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、仏教は心を重視するのか?
第2章 なぜ、心は壊れるのか?
第3章 「喪失感」を消す方法
第4章 「孤独感」を消す方法
第5章 仏教が教える「生と死」
第6章 明るい心をつくる
(他の紹介)著者紹介 スマナサーラ,アルボムッレ
 1945年4月、スリランカ生まれ。スリリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学を教える。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は宗教法人日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事し、ブッダの根本の教えを説き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 古代文明   23-38
ジャン・ラベス/著 ギ・リシャール/著
2 ゲルマン民族の大移動   39-52
ギ・リシャール/著
3 ヨーロッパをめぐる喧騒   53-68
ギ・リシャール/著
4 白人の人口爆発   69-80
ギ・リシャール/著
5 現代世界   81-96
ギ・リシャール/著
6 アフリカの移住   97-132
ソフィー・ル・カレネック/著
7 スペイン領土内の移住   133-160
マルティヌ・フーク/著
8 ラテンアメリカ   161-204
ベルナール・フーク/著
9 アメリカの移民   205-252
ジャン=ピエール・フィシュ/著
10 インドの移住   253-280
ジャック・ヌポト/著
11 中国の移住   281-306
マリ=シビル・ド・ヴィエンヌ/著
12 オセアニアの移住   307-329
ギ・リシャール/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。