検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511258089一般図書507//屋内倉庫通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

未来からの伝言 おはなしSDGs SDGsガイドブック

著者名 那須田 淳/作
著者名ヨミ ナスダ ジュン
出版者 講談社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
457.87 457.87
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111607335
書誌種別 電子書籍
著者名 那須田 淳/作   梶山 直美/絵
著者名ヨミ ナスダ ジュン カジヤマ ナオミ
出版者 講談社
出版年月 2021.2
ページ数 1コンテンツ
分類記号 333.8
タイトル 未来からの伝言 おはなしSDGs SDGsガイドブック
書名ヨミ ミライ カラ ノ デンゴン
副書名 SDGsガイドブック
副書名ヨミ エスディージーズ ガイドブック
内容紹介 「子ども近未来研究室」に迷いこんだ小学5年生の紗綾たち。そこで、アバターと出会い「SDGs」について話し合うことになり…。物語をとおして、SDGsのことをわかりやすく伝える。
著者紹介 1959年静岡県生まれ。「ペーターという名のオオカミ」で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞受賞。ほかの著書に「一億百万光年先に住むウサギ」「星空ロック」など。
件名1 持続可能な開発
改題・改訂等に関する情報 底本:2021年刊

(他の紹介)内容紹介 この本は、新しく見つかったばかりの恐竜をたっぷり収録した、最新の恐竜図鑑です。「最新・恐竜AtoZ」の章に登場する恐竜は全140種類。そのうち、40種類が2000年以降に学名がつけられた新顔の恐竜たちです。もちろん、ティラノサウルスやトリケラトプスといった、有名な恐竜たちもしっかりと収録しています。前半は、恐竜を知るための最新情報です。恐竜が活躍したのはどんな時代だったのか?恐竜は何を食べ、どうやって生きのびたのか?そんな恐竜についてのあらゆる謎を解き明かします。この本を開けば、あなたの知らない恐竜にかならず出会えるはず。最新の恐竜ワールドをお楽しみください。
(他の紹介)目次 恐竜の時代(地球の歩み
恐竜が現れるまで ほか)
恐竜の生物学(恐竜とは何か?
いろいろな仲間 ほか)
恐竜の発掘(化石になるまで
化石を読む ほか)
最新・恐竜A to Z(アベリサウルス
アグスティニア ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。