検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ、あなたの痛みはとれないのか?

著者名 粕山 達也/[著]
著者名ヨミ カスヤマ タツヤ
出版者 クロスメディア・マーケティング
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111412852一般図書492//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
492 492
痛み

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110270769
書誌種別 図書(和書)
著者名 粕山 達也/[著]
著者名ヨミ カスヤマ タツヤ
出版者 クロスメディア・マーケティング
出版年月 2013.7
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-8443-7322-3
分類記号 492
タイトル なぜ、あなたの痛みはとれないのか?
書名ヨミ ナゼ アナタ ノ イタミ ワ トレナイ ノカ
内容紹介 痛みは心身から発せられる危険信号。自分で作り出すこともできれば、自分で消すこともできる。腰痛、膝痛、肩痛などの痛みがなぜとれないのかを、医学的、機能的、心理社会的な面から探り、痛みを取り除く方法を提示する。
著者紹介 岡山県生まれ。健康科学大学理学療法学科助教、理学療法士、博士(保健学)。モンゴル国立健康科学大学客員教授。
件名1 痛み

(他の紹介)内容紹介 痛みが続く時こそ好きなことをしよう。腰痛・膝痛・肩痛にお悩みの方へ、“痛み”の9割は自分で治せる!
(他の紹介)目次 第1章 身体と痛み(腰痛
膝痛 ほか)
第2章 心と痛み(痛みと心の複雑な関係
痛みは脳で作られる ほか)
第3章 習慣と痛み(痛みが良くなる方に共通する特徴)
第4章 社会と痛み(痛みは社会的環境により生まれる
日本の病院の現状と課題)
第5章 哲学と痛み(哲学すれば痛みは消せる)
(他の紹介)著者紹介 粕山 達也
 健康科学大学理学療法学科助教、理学療法士、博士(保健学)、モンゴル国立健康科学大学客員教授。岡山県生まれ。前橋市の診療所にて臨床経験を積み、Jリーガーやプロ野球選手、成長期の子供から高齢者まで幅広い世代の整形・スポーツ領域の治療を行う。2009年高校野球日本代表理学療法士。モンゴル国の理学療法士育成に関わり、2011年モンゴル国立健康科学大学客員教授授与。群馬大学大学院にて「地域・大学院循環型保健学リーダー育成プログラム」修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。