検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドイツがお手本シンプルキッチンノート

著者名 ジョルニ編集部/編
著者名ヨミ ジョルニ ヘンシュウブ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811623495一般図書596.9/ショッキルイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
289.1 289.1
新島 八重子 新島 襄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110099340
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョルニ編集部/編
著者名ヨミ ジョルニ ヘンシュウブ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.12
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-42047-9
分類記号 596.9
タイトル ドイツがお手本シンプルキッチンノート
書名ヨミ ドイツ ガ オテホン シンプル キッチン ノート
内容紹介 ドイツと日本、それぞれのよいところを組み合わせた門倉多仁亜ならではのキッチンスタイルを紹介します。ドイツの主食であるじゃがいもの定番料理、ドイツに住む人のキッチンに対する考え方や使いこなし方も掲載。
件名1 台所

(他の紹介)目次 新島八重再入門―八十六年を三倍速で
ハンサム・カップル―八重の桜・襄の梅
会津若松・喜多方の同志社水脈―八重のふるさとを探索する
八重を歩く―八重ゆかりの京都スポット
「平和の使徒 新島襄」―シャロームに生きる
「元気の使徒 新島八重」―日本の元気印
「八重の桜」と共に咲く―民権闘士から牧師になった兼子重光
八重の家族(両親と兄弟姉妹
親戚とふたりの夫)
山本覚馬再入門―八重、襄、同志社
新島家の子孫たち―公義、得夫、公一
かごの鳥vs空の鳥―自由に生きる
自由人の夢工場―「真理」で縛る
新島研究五十年―新島襄永眠記念日に寄せて
(他の紹介)著者紹介 本井 康博
 元同志社大学神学部教授(1942年生)。神学博士。専攻は日本プロテスタント史、とくに新島襄ならびに同志社史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 フラットウッズ・モンスター   17-26
大島 清昭/著
2 地面の下のナマズ   27-33
久保 華誉/著
3 カササギ   37-43
斎藤 君子/著
4 ハーメルンの笛ふき男   44-52
高津 美保子/著
5 大きな鏡   55-63
時海 結以/著
6 ジョロウグモ   64-73
望月 正子/著
7 とりはうたう   77-84
紺野 愛子/著
8 小鳥にみちびかれて   85-92
岩倉 千春/著
9 タコの足   95-102
常光 徹/著
10 恩しらずなヘビ   105-113
新倉 朗子/著
11 マムシのうろこ   114-123
千世 繭子/著
12 白いチョウ   127-134
杉本 栄子/著
13 オハグロトンボ   135-143
岡野 久美子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。