検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コピペと言われないレポートの書き方教室 3つのステップ

著者名 山口 裕之/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヒロユキ
出版者 新曜社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216896256一般図書816.5/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
816.5 816.5
論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110273693
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 裕之/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヒロユキ
出版者 新曜社
出版年月 2013.7
ページ数 19,98p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-1345-7
分類記号 816.5
タイトル コピペと言われないレポートの書き方教室 3つのステップ
書名ヨミ コピペ ト イワレナイ レポート ノ カキカタ キョウシツ
副書名 3つのステップ
副書名ヨミ ミッツ ノ ステップ
内容紹介 「コピペと言われないレポート」を書くためにはどうすればよいか。情報を正しく引用した合格レポートの書き方について、具体的に説明する。書き方チェックリスト・できばえチェックリストも掲載。
著者紹介 1970年奈良県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻(思想文化)哲学専門分野博士課程単位取得退学。博士(文学)。徳島大学総合科学部准教授。著書に「認知哲学」など。
件名1 論文作法

(他の紹介)内容紹介 初めてのレポート作成「コピペで不可!」にならないために。情報を正しく“引用”した合格レポートの書き方。
(他の紹介)目次 はじめに 「コピペ」の蔓延とその原因
1 「コピペ」と言われない書き方・基礎編(情報源は引用と出典で明示する)
2 「コピペ」をしようと思わなくなるための方法(複数の情報源を確認する
反対意見・反対の事例を常に探す
「論じるべきこと」を見つける)
3 「引用」を活用した文章の構成(「思う」は禁句
接続詞を入れる
具体的な結論を出す)
おわりに 民主主義とレポート
(他の紹介)著者紹介 山口 裕之
 1970年奈良県に生まれる。1999年東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻(思想文化)哲学専門分野博士課程単位取得退学。2002年博士(文学)学位取得。現在、徳島大学総合科学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。