検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビルオーナーの相続対策 経営者新書 068 財産承継・税金対策

著者名 川合 宏一/著
著者名ヨミ カワイ コウイチ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610754838一般図書345//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
345.53 345.53
相続税 不動産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110273917
書誌種別 図書(和書)
著者名 川合 宏一/著
著者名ヨミ カワイ コウイチ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2013.7
ページ数 175p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-99971-8
分類記号 345.53
タイトル ビルオーナーの相続対策 経営者新書 068 財産承継・税金対策
書名ヨミ ビル オーナー ノ ソウゾク タイサク
副書名 財産承継・税金対策
副書名ヨミ ザイサン ショウケイ ゼイキン タイサク
内容紹介 知識の有無で納税額に数億円の差が出る! 税金対策を行っていない資産5〜10億円以上のビルオーナーを対象に、相続税・法人税・所得税・消費税を総合的に節税し、円滑に財産承継するノウハウを紹介。平成25年度改正対応。
件名1 相続税
件名2 不動産

(他の紹介)内容紹介 知識の有無で納税額に数億円の差が出る。『生きているうちに相続税をゼロにする方法』第二弾。
(他の紹介)目次 第1章 基本の節税だけでは大損してしまう大増税時代がやってくる!?(相続税改正で大増税時代が到来する!?
都心部のビルオーナーなら基本の節税は早めにやっておこう ほか)
第2章 節税と円滑な財産承継のために知っておくべき税制改正のポイント(改正を上手に利用する小規模宅地等の特例の拡大
増税時代でコツコツ贈与と大型贈与のいずれも使いやすくなる ほか)
第3章 生前の財産承継をスムーズに進める相続対策の注目手法(選択肢としてのビル売却のメリット・デメリット
すでに法人所有している不動産の現金化「不動産M&A」とは? ほか)
第4章 大増税時代にビルオーナーに必須の相続対策「法人化」(生前の「法人化」でスムーズな財産承継と複合的な節税を実現
不動産を法人が所有してしまえば税務署にもにらまれない!? ほか)
第5章 大増税時代を乗り切る財産承継の最新事例―相続財産を円滑に継承するために…(高収益事業用不動産を法人化することで多面的な節税が実現―オーナーは「家賃収入」から「地代収入」へ
含み益を有する不動産を複数の会社ごとに所有している場合―資金が潤沢になり、赤字処理に成功? ほか)
(他の紹介)著者紹介 川合 宏一
 昭和46年横浜市生まれ。平成10年税理士試験合格。平成11年東京税理士会に税理士登録。都内の不動産所有者を多く扱う会計事務所に勤務した後、東証一部上場の情報通信系ベンチャー企業に社内税理士として勤務。法務部、主計部に在籍。その後、平成13年に川合総合会計事務所を開業し、独立。平成21年にはマックス総合税理士法人に組織変更して現在に至る。資産家に対し、財産に関するコンサルティング業務や講演を行うなど幅広く活躍している。また、国内外に不動産を所有する投資家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。