検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知る・学ぶ 日常を拓く知 1

著者名 大橋 完太郎/編
著者名ヨミ オオハシ カンタロウ
出版者 世界思想社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216906733一般図書002/シ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311363228一般図書002//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110277014
書誌種別 図書(和書)
著者名 大橋 完太郎/編
著者名ヨミ オオハシ カンタロウ
出版者 世界思想社
出版年月 2013.8
ページ数 5,195p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1603-7
分類記号 002
タイトル 知る・学ぶ 日常を拓く知 1
書名ヨミ シル マナブ
内容紹介 「知る」とは何か? 何をどう学ぶべきなのか? 哲学、文学から国際法、社会福祉学まで幅広い分野の人びとが、座談会・エッセイ・学問の地図という3つのスタイルを用いて、「学ぶこと」と「生きること」を結びあわせる。
著者紹介 1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。神戸女学院大学文学部総合文化学科専任講師。専門はフランス近代思想・表象文化論。
件名1 学問

(他の紹介)内容紹介 「知る」とは何か?何をどう学ぶべきなのか?哲学・文学から国際法・社会福祉学まで幅広い分野の人びとが、座談会・エッセイ・学問の地図という3つのスタイルを用いて、「学ぶこと」と「生きること」を結びあわせる。
(他の紹介)目次 1 “知る・学ぶ”を語る(世界と社会を拓く学び―リアリティに飛び込む/体感から始まる
人文学の“知”とは何か?―文学・哲学・史学の現場から
大学での学び方―協同学習、教師、読者)
2 “知る・学ぶ”を考える(哲学―すべての前提を疑い、新しい目を開く
歴史―未来を選択するために過去を認識する
日本語―日常の言葉を客観的に見つめ直す
社会―「常識」を解き放ち、新たな可能性を拓く)
3 “知る・学ぶ”ためのガイドマップ(宗教学
欧米の文化と歴史
日本・アジアの文化と歴史
哲学・倫理学・美学
日本語・日本文学
社会福祉・子ども
社会学・メディア
経済学・法学・国際関係論)
(他の紹介)著者紹介 大橋 完太郎
 1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。神戸女学院大学文学部総合文化学科専任講師。専門はフランス近代思想・表象文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。