検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナマコ学 生物・産業・文化

著者名 高橋 明義/共編
著者名ヨミ タカハシ アキヨシ
出版者 成山堂書店
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111953600一般図書484//開架通常貸出在庫 
2 中央1216623114一般図書484.9/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
料理 発酵食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110170440
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 明義/共編   奥村 誠一/共編
著者名ヨミ タカハシ アキヨシ オクムラ セイイチ
出版者 成山堂書店
出版年月 2012.7
ページ数 9,227p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-425-88591-6
分類記号 484.97
タイトル ナマコ学 生物・産業・文化
書名ヨミ ナマコガク
副書名 生物・産業・文化
副書名ヨミ セイブツ サンギョウ ブンカ
内容紹介 古来より漢方の素材として、民俗の文化として書物に記されているナマコ。その生物的な謎の解明に個体と分子レベルの観点から挑む。旺盛な中国の需要をターゲットにした生産・養殖技術、流通・消費の動向も紹介。
著者紹介 北里大学海洋生命科学部増殖生物学講座教授。
件名1 なまこ(海鼠)

(他の紹介)目次 第1章 菌活のススメ
第2章 主食
第3章 メインのおかず
第4章 小さなおかず
第5章 スープ
第6章 おやつ
第7章 おもてなし料理
(他の紹介)著者紹介 柚木 さとみ
 料理家、カフェプランナー。大学卒業後、吉祥寺のカフェ「レモンドロップ」で4店舗の統括店長を務める。退職後にカフェプランナー、フードコーディネーターの資格を取得。カフェのプランニングやプロデュース、メニュー開発、接客指導など食と食空間に関わる仕事に携わる一方、大手料理教室の講師を務める。現在は料理家、カフェプランナーとしてフリーランスで活動。2012年、友人たちとセルフリノベーションした築55年の平屋でキッチンスタジオ「スタジオさときっちん」をオープン。“おもてなしにも対応できる野菜たっぷりのおうちごはん”をコンセプトにした「さときっちん料理教室」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。