検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

砂の交渉 小学館文庫 な19-1 日米合弁

著者名 長野 慶太/著
著者名ヨミ ナガノ ケイタ
出版者 小学館
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311292187一般図書/ナカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110277533
書誌種別 図書(和書)
著者名 長野 慶太/著
著者名ヨミ ナガノ ケイタ
出版者 小学館
出版年月 2013.8
ページ数 485p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-408848-9
分類記号 913.6
タイトル 砂の交渉 小学館文庫 な19-1 日米合弁
書名ヨミ スナ ノ コウショウ
副書名 日米合弁
副書名ヨミ ニチベイ ゴウベン
内容紹介 外食産業の大手サマリンは、事業の拡大をはかるため、アメリカ企業との合弁を進めていた。社長の意を受け、相手先企業の本拠地アリゾナ州アルバカーキーに乗り込んだ和也を待ち受けていたものとは…。
改題・改訂等に関する情報 「白い砂丘」(2007年刊)の改題,加筆改稿

(他の紹介)内容紹介 外食産業の大手サマリンは、事業の拡大をはかるため、アメリカ企業との合弁を進めていた。社長の意を受け、相手先企業の本拠地アリゾナ州アルバカーキーに乗り込んだ山崎和也は、プロジェクトの陰に経営方針を巡り社長と対立する副社長の存在を嗅ぎ取る。最初の交渉で、相手先企業ジョーンズ社からとんでもない提案を受けた和也だったが、彼には別れてアメリカに住む妻と娘がおり、どうしてもこのプロジェクトを成功させなければいけない理由があった。寝返り、すり替え、対立、そして会社は誰のものなのか?第四回日経小説大賞を受賞した著者が描く国際経済小説。
(他の紹介)著者紹介 長野 慶太
 1965年東京都出身。慶應義塾大学卒、米国ウォーデン大学院修士(MBA)卒。銀行勤務などを経て、ラスベガスで対米進出コンサルタントを起業。2011年、「女子行員・滝野」で三田文学新人賞。12年、第四回日経小説大賞受賞し、『KAMIKAKUSHI 神隠し』を上梓。ビジネス書の著作が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。