検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報サービス産業白書 1992 インダストリアル・アイデンティティの確立

著者名 通商産業省機械情報産業局/監修
著者名ヨミ ツウショウ サンギョウショウ キカイ ジョウホウ サンギョウキョク
出版者 コンピュータ・エージ社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212432270一般図書R007.3/シ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

通商産業省機械情報産業局 情報サービス産業協会
1986
323.96 323.96
近藤 富枝 日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810285370
書誌種別 図書(和書)
著者名 通商産業省機械情報産業局/監修   情報サービス産業協会/編
著者名ヨミ ツウショウ サンギョウショウ キカイ ジョウホウ サンギョウキョク ジョウホウ サービス サンギョウ キョウカイ
出版者 コンピュータ・エージ社
出版年月 1992.4
ページ数 279p
大きさ 26cm
ISBN 4-87566-112-6
分類記号 007.35
タイトル 情報サービス産業白書 1992 インダストリアル・アイデンティティの確立
書名ヨミ ジョウホウ サービス サンギョウ ハクショ
件名1 情報産業

(他の紹介)内容紹介 どうせ死ぬなら、放送局でマイクを握りながらがいいと思った。―いつも戦争が側にあった。それでも駆け抜けた青春の日々。NHKのアナウンサーとして大本営発表を務めた著者による貴重な記録。
(他の紹介)目次 1章 昭和ノスタルジー
2章 戦争の足音
3章 女学生の日々
4章 東京女子大学の人々
5章 芝居への想い
6章 美への旅
7章 文部省時代―悪化する戦局
8章 アナウンサーに
9章 大空襲
10章 大本営発表
11章 終戦
12章 戦争は終わったけれど
(他の紹介)著者紹介 近藤 富枝
 1922年、東京生まれ。作家。東京女子大学卒業。旧文部省、NHK、武蔵野女子大学などに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。