検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

叢書現代の経済・社会とジェンダー 第4巻 福祉国家とジェンダー

著者名 竹中 恵美子/監修
著者名ヨミ タケナカ エミコ
出版者 明石書店
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610133691一般図書D367.1/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
147.1 147.1
禁止本 占領政策-日本 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410008041
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹中 恵美子/監修   久場 嬉子/監修
著者名ヨミ タケナカ エミコ クバ ヨシコ
出版者 明石書店
出版年月 2004.1
ページ数 256p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-1850-7
分類記号 367.1
タイトル 叢書現代の経済・社会とジェンダー 第4巻 福祉国家とジェンダー
書名ヨミ ソウショ ゲンダイ ノ ケイザイ シャカイ ト ジェンダー
内容紹介 先進諸国との比較を踏まえ、日本型福祉国家の本格的ジェンダー分析を目指す。日本型福祉国家の特徴(意義と限界)を、その政策が暗黙のうちに前提し依拠する世帯や職場のジェンダー関係の分析を軸として解明する。
件名1 女性問題

(他の紹介)内容紹介 昭和18年「大東亜戦争調査会」叢書は19世紀からの米英の覇権意志を洞察していた。戦後日本人の歴史観から消し去られた真実。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカの覇権意志は十九世紀初頭にはじまる
第2章 偽善に充ちたアメリカ外交
第3章 英米の文化工作は「正邪」具えた双面神だった
第4章 「ペリー来航」から「日英同盟」への真相
第5章 アメリカはなぜ日本を敵視したのか
第6章 シナ大陸を舞台にした日米支の角逐
第7章 パリ講和会議でも目立ったアメリカの「対日憎悪」
第8章 シナを使い「日本抑圧」を画したワシントン会議
第9章 軍縮とという名の事実上の軍拡に成功したアメリカ
第10章 日本を永久に屈服させる布石
第11章 戦中の日本人は戦後のアメリカの世界政策を見抜いていた


内容細目

1 福祉国家とジェンダー   17-40
大沢 真理/著
2 財政と年金制度   41-64
神野 直彦/著 大沢 真理/著
3 家族家計・家計内個々人への収支配分・社会保障   65-96
室住 真麻子/著
4 福祉国家と労働政策   97-128
田端 博邦/著
5 高齢者介護政策における家族介護の「費用化」と「代替性」   131-158
森川 美絵/著
6 児童手当制度におけるジェンダー問題   159-198
北 明美/著
7 女性の所得保障と公的扶助   199-232
藤原 千沙/著
8 ジェンダー・エクィティ実現のための教育戦略   233-251
朴木 佳緒留/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。