検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミュージシャンになろう!

著者名 加茂 啓太郎/著
著者名ヨミ カモ ケイタロウ
出版者 青弓社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311409072一般図書366//TJティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
764.7 764.7
軽音楽 音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110280231
書誌種別 図書(和書)
著者名 加茂 啓太郎/著
著者名ヨミ カモ ケイタロウ
出版者 青弓社
出版年月 2013.8
ページ数 178p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-7338-3
分類記号 764.7
タイトル ミュージシャンになろう!
書名ヨミ ミュージシャン ニ ナロウ
内容紹介 大手レコード会社で新人発掘プロデューサーとして活躍している著者が、デモの作り方やプロモーションの仕方など、現在の音楽事情に即したプロになるための道のりをわかりやすくガイドする。
著者紹介 1960年東京都生まれ。83年東芝EMI(現・ユニバーサルミュージック)に入社。98年から新人発掘・育成を担当。ユニバーサルミュージックGreat Huntingプロデューサー。
件名1 軽音楽
件名2 音楽家

(他の紹介)内容紹介 「ミュージシャンになりたい!けど、いったいどうしたらいいの?」―大手レコード会社で新人発掘プロデューサーとして活躍している著者が、デモの作り方やプロモーションの仕方など、現在の音楽事情に即したプロになるための道のりをわかりやすくガイドする。さらに、インタビューを通じてプロのミュージシャンのリアルな姿も紹介。さあ、情熱に火をつけろ!
(他の紹介)目次 第1章 アクションを起こそう!(曲を作ろう!
ライブをやろう!
プロモーションをしよう!
ミュージシャンとして成長するために)
第2章 音楽業界ってどんな世界?(音楽業界のしくみ
音楽出版社とは
印税について
出会いからデビューまで
ヒット・パターンと音楽のトレンドの変化
その後のミュージシャンの人生)
第3章 そもそも音楽ってナニ?(音楽以外の才能
音楽的才能はどこからくるのか
音楽フード理論
時代を変える音楽ほどたたかれる―エルビス・プレスリーからゴールデンボンバーまで
音楽はどこにいくのか)
第4章 デビューするまで、そしてこれからのこと(The SALOVERSの一年間
出口和宏(下北沢ライブ・ハウスGARAGE元店長)インタビュー
ハナエインタビュー)
(他の紹介)著者紹介 加茂 啓太郎
 1960年、東京都生まれ。ユニバーサルミュージックGreat Huntingプロデューサー。1983年、東芝EMI(現ユニバーサルミュージック)に入社。主に邦楽ディレクターを務め、98年から新人発掘・育成を担当して現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。