検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理

著者名 若杉 友子/著
著者名ヨミ ワカスギ トモコ
出版者 パルコエンタテインメント事業部
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011435854一般図書596.2//おかず開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須賀 しのぶ
2007
913.6 913.6
仏教 日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110612199
書誌種別 図書(和書)
著者名 若杉 友子/著   若杉 典加/著
著者名ヨミ ワカスギ トモコ ワカスギ ノリカ
出版者 パルコエンタテインメント事業部
出版年月 2016.11
ページ数 111p
大きさ 24cm
ISBN 4-86506-194-9
分類記号 596
タイトル 若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理
書名ヨミ ワカスギ バアチャン ノ ツタエタイ ショクヨウ リョウリ
内容紹介 体を温め、心を元気にする「適塩レシピ」が満載の、若杉ばあちゃんの本格レシピ集。野草・野菜・お茶・調味料を活用して症状をラクにする、若杉ばあちゃんの手当て法も紹介。
著者紹介 1937年大分県生まれ。著書に「これを食べれば医者はいらない」「若杉ばあちゃんの食養相談室」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 ふだんよく使う日本語には仏教由来のものが多い。そうした言葉の本来の意味や成り立ちを探っていくと、お釈迦さまや、その教えにまつわるエピソードとメッセージの宝庫であることに気づく。古人が心の拠り所にした知恵の数々。
(他の紹介)目次 1 「ありがとう」「我慢」「大丈夫」…ふだん何気なく口にしている日本語
2 「玄関」「高座」「いんげん豆」…いっけん、仏教由来とは思えない日本語
3 「ガタピシ」「うやむや」「どっこいしょ」…その語感がユニークな日本語
4 「悪魔」「後生」「火宅」…どことなく恐ろしい日本語
5 「開発」「実際」「工夫」…仕事や勉強でよく使う日本語


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。