蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
瀬川昌久自選著作集 チャーリー・パーカーとビッグ・バンドと私
|
著者名 |
瀬川 昌久/著
|
著者名ヨミ |
セガワ マサヒサ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1217156668 | 一般図書 | 764.7/セ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリたべられる!!
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリとまほうのへや
原 ゆたか/さく…
もったいないばあさん
真珠 まりこ/作…
いちねんせいのいちにち
おか しゅうぞう…
ぶーちゃんとおにいちゃん
島田 ゆか/著
くいしんぼうさぎ
せな けいこ/作…
わにわにのおふろ
小風 さち/ぶん…
やさいだいすき
柳原 良平/作・…
あらまっ!
ケイト・ラム/文…
セミくんいよいよこんやです
工藤 ノリコ/作…
こんたのおつかい
田中 友佳子/作…
片想い
東野 圭吾/著
10ぴきのかえるうみへいく
間所 ひさこ/さ…
999ひきのきょうだいのおひっこし
木村 研/文,村…
教室はまちがうところだ
蒔田 晋治/作,…
ねずみくんのプレゼント
なかえ よしを/…
アンパンマンとさばくのたから
やなせ たかし/…
漢字・熟語を使い分ける
まんぷくでぇす
長谷川 義史/さ…
しゃっくりがいこつ
マージェリー・カ…
きみはほんとうにステキだね
宮西 達也/作絵
ねずみくんとおてがみ
なかえ よしを/…
キャベたまたんていかいとうセロリと…
三田村 信行/作…
なつのいちにち
はた こうしろう…
ノルウェイの森上
村上 春樹/[著…
おれはティラノサウルスだ
宮西 達也/作絵
おでんおんせんにいく
中川 ひろたか/…
恐竜あいうえお
黒川 みつひろ/…
あいつもともだち
内田 麟太郎/作…
ぼんくら上
宮部 みゆき/[…
わんわん探偵団おりこう : 猛犬注…
杉山 亮/作,廣…
ぴょーん
まつおか たつひ…
こころ
夏目 漱石/著
夜のピクニック
恩田 陸/著
いちばん星のドレス
あんびる やすこ…
チリとチリリうみのおはなし
どい かや/作
ノルウェイの森下
村上 春樹/[著…
ぼんくら下
宮部 みゆき/[…
へんなどうぶつみーつけた! : ふ…
松山 美砂子/作
おばけのコンサート
たむら しげる/…
もりもり小学校なぞなぞおべんとう
薫 くみこ/作
イカタコつるつる
長 新太/作・絵
くまのこうちょうせんせい
こんの ひとみ/…
おむすびころりん : 日本民話
香山 美子/文,…
イラストがじょうずに描ける
藤子・F・不二雄…
ただいま魔法旅行中。
あんびる やすこ…
じょうずに話せ、発表できる
名探偵コナン推理ファイル昆虫の謎
青山 剛昌/原作…
まゆとおに
富安 陽子/文,…
あまがえるりょこうしゃ : トンボ…
松岡 たつひで/…
ないた
中川 ひろたか/…
パンダくんパンダくんなにみているの…
エリック・カール…
凶刃 : 用心棒日月抄
藤沢 周平/著
こねこのチョコレート
B.K.ウィルソ…
もりのパンやさん
松谷 みよ子/ぶ…
隠し剣孤影抄
藤沢 周平/著
あまえんぼフンガくん
国松 エリカ/作
名探偵コナン推理ファイル日本史の…2
青山 剛昌/原作…
札差殺し
小杉 健治/著
刺客 : 用心棒日月抄
藤沢 周平/著
リサかぜをひく
アン・グットマン…
こんにちはたまごにいちゃん
あきやま ただし…
隠し剣秋風抄
藤沢 周平/著
政治のしくみがわかる
いいおかお
さえぐさ ひろこ…
名探偵コナン推理ファイル日本史の…1
青山 剛昌/原作…
Utada Hikaru…Vol.1
Utada Hi…
羊をめぐる冒険上
村上 春樹/[著…
おへんじください。
山脇 恭/作,小…
だめだめ、デイジー
ケス・グレイ/文…
寿限無
斎藤 孝/文,工…
ともだちになろうよ
中川 ひろたか/…
おはよう・おやすみ
シャーロット・ゾ…
うんこ日記
村中 李衣/作,…
べそっかきフンガくん
国松 エリカ/作
古地図・現代図で歩く昭和30年代東…
人文社編集部/企…
蒼穹の昴1
浅田 次郎/[著…
国盗り物語3
司馬 遼太郎/著
がたごとなにかな? : 語りかけ擬…
正高 信男/作,…
おれはティラノサウルスだ
宮西 達也/作絵
ぐりとぐらの1・2・3
なかがわ りえこ…
ノアのはこぶね
いもと ようこ/…
ともだちがほしいの
柴田 愛子/文,…
水木しげる妖怪大百科
水木 しげる/著
うんちだよ
まつおか たつひ…
見番
佐伯 泰英/著
デイビッドがやっちゃった!
デイビッド・シャ…
ねえだっこして
竹下 文子/文,…
天国はまだ遠く
瀬尾 まいこ/[…
大むかしの生物
日本古生物学会/…
しろいやみのはてで : あらしのよ…
きむら ゆういち…
若おかみは小学生! : …Part3
令丈 ヒロ子/作…
春期限定いちごタルト事件
米沢 穂信/著
恋椿 : 時代小説
藤原 緋沙子/著
ライオンのしごと
竹田津 実/作,…
ジャッキーのおせんたく
あだち なみ/絵…
火の華 : 時代小説
藤原 緋沙子/著
へそのお
中川 ひろたか/…
くるりんはじめてのおつかい
とりごえ まり/…
ハムスターのハモ
たかお ゆうこ/…
まじょ子とラブラブメロディの国
藤 真知子/作,…
ひ・み・つ
たばた せいいち…
蒼穹の昴2
浅田 次郎/[著…
足立風土記稿地区編1
足立区教育委員会…
空中ブランコ
奥田 英朗/著
星と月のコレクション
林 完次/著
死神レストラン
たかい よしかず…
国盗り物語4
司馬 遼太郎/著
国盗り物語1
司馬 遼太郎/著
編笠十兵衛上巻
池波 正太郎/著
おばけはすきすき♡きょうだいげんか
むらい かよ/著
魔女の宅急便その4
角野 栄子/作
山茶花は見た
平岩 弓枝/著
編笠十兵衛下巻
池波 正太郎/著
はだかの王さま
アンデルセン/作…
なぜか「人が集まる人」の習慣
鴨下 一郎/著
ももたろう
長谷川 摂子/文…
はやぶさ新八御用旅1
平岩 弓枝/[著…
あっ!じしん
金子 章/文,鈴…
若おかみは小学生! : …Part4
令丈 ヒロ子/作…
都会のトム&ソーヤ2
はやみね かおる…
ヒサクニヒコの恐竜図鑑
ヒサ クニヒコ/…
きゃああああああああクモだ!
リディア・モンク…
無月ノ橋
佐伯 泰英/著
津軽
太宰 治/著
国盗り物語2
司馬 遼太郎/著
ぽぱーぺぽぴぱっぷ
おかざき けんじ…
1ねん1くみ1ばんドタバタ!
後藤 竜二/作,…
バスなのね
中川 ひろたか/…
雪舞い : 時代小説
藤原 緋沙子/著
蒼穹の昴4
浅田 次郎/[著…
蒼穹の昴3
浅田 次郎/[著…
銀行狐
池井戸 潤/[著…
どこどこどこ : いってきまーす
長谷川 義史/作…
おでかけジャッキー
あだち なみ/絵…
まじょのほうき
さとう めぐみ/…
リサとガスパールのたいくつないちに…
アン・グットマン…
幽霊殺し
平岩 弓枝/著
おまじないレストラン
たかい よしかず…
すっぽんぽんのすけデパートへいくの…
もとした いづみ…
幸福な食卓
瀬尾 まいこ/著
初春弁才船
平岩 弓枝/著
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
うちにあかちゃんがうまれるの
いとう えみこ/…
クッキーのおうさま
竹下 文子/作,…
にんタマ三人ぐみのこれぞにんじゃの…
尼子 騒兵衛/作…
にせニセことわざずかん
荒井 良二/作
ぼくのはさみ
せな けいこ/作…
あなからみえるよ
古川 タク/作 …
地獄小僧
小杉 健治/著
パパとママのたからもの
サム・マクブラッ…
人斬り以蔵
司馬 遼太郎/著
あかね空
山本 一力/著
西遊記1
[呉 承恩/作]…
どこ? : もりのなかのさがしもの…
山形 明美/作
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
さみしがりやのサンタさん
内田 麟太郎/作…
ドラゴンだいかんげい?
デイヴィッド・ラ…
こんにちは!へんてこライオン
長 新太/作
アリからみると
桑原 隆一/文,…
まじょ子とリボンの王国
藤 真知子/作,…
カボちゃんのかくれんぼ
高山 栄子/さく…
うさぎのおうち
マーガレット・ワ…
さくらえび
さくら ももこ/…
しりとりのだいすきなおうさま
中村 翔子/作,…
三味線をはじめよう! : 独習でも…
津川 信子/監修
アフターダーク
村上 春樹/著
袖返し
鳥羽 亮/著
くまくん
二宮 由紀子/作…
宇宙の男たち
星 新一/作,和…
ゆっくりハリー
マーティン・ワッ…
いちがんこく
川端 誠/[作]
つるのおんがえし
長谷川 摂子/文…
おひさまぽかぽか
笠野 裕一/作
ごりらのごんちゃん
馬場 のぼる/作
模倣の殺意
中町 信/著
ぞうの金メダル
斉藤 洋/作,高…
ありのごちそうなーに?
得田 之久/さく
人のセックスを笑うな
山崎 ナオコーラ…
狐の嫁入り
平岩 弓枝/著
朔風ノ岸
佐伯 泰英/著
十二支のはじまり
長谷川 摂子/文…
おばけのジョージーおおてがら
ロバート・ブライ…
挨拶・手紙・書式事典
蛭川 忍/編著
きょうはこどもをたべてやる!
シルヴィアン・ド…
おおきなおおきなねこ
せな けいこ/作…
ショコラちゃんのレストラン
中川 ひろたか/…
さまよう刃
東野 圭吾/著
佐助の牡丹
平岩 弓枝/著
The best(2枚組) : N…
高橋 真梨子/歌
よいしょよいしょ
まつい のりこ/…
エリザベス女王 : イギリスのはん…
石井 美樹子/監…
アンパンマンのクリスマス・イブ
やなせ たかし/…
ワニーさんのおまけつきレストラン
岡本 一郎/原案…
ごろん
ひろかわ さえこ…
ひものでございっ!
平田 昌広/文,…
パンダのポンポン
野中 柊/作,長…
にゃおにゃおニット : かわいい編…
松田 京子/著
遠霞ノ峠
佐伯 泰英/著
盲導犬不合格物語
沢田 俊子/文
前へ
次へ
はからずも人生論 : 往復書簡集
佐藤 愛子/著,…
私の同行二人 : 人生の四国遍路
黛 まどか/著
司馬遼太郎「街道」の原点 : 「北…
へたな旅
牧野 伊三夫/著
福田恆存の手紙
福田 恆存/[著…
無人島のふたり : 120日以上生…
山本 文緒/著
シドニーの虹に誘われて
李 琴峰/著
断腸亭日乗2
永井 荷風/著,…
日記の練習
くどう れいん/…
遊牧亭散策記
長谷川 忍/著
癲狂院日乗
車谷 長吉/著
母の恋文 : 谷川徹三・多喜子の手…
谷川 徹三/[著…
断腸亭日乗1
永井 荷風/著,…
誕生日のアップルパイ
庄野 千寿子/著
失踪願望。続
椎名 誠/著
江戸東京《奇想》徘徊記
種村 季弘/著
私運転日記
大崎 清夏/[著…
鉄道無常 : 内田百間と宮脇俊三を…
酒井 順子/[著…
旅の窓からでっかい空をながめる
椎名 誠/[著]
曙光を旅する
葉室 麟/著
旅のつばくろ
沢木 耕太郎/著
インドの聖地タワンへ瞑想ツアー
銀色 夏生/[著…
ブッダのお弟子さんにっぽん哀楽遊行…
笹倉 明/著
サヨナラどーだ!の雑魚釣り隊
椎名 誠/著
にがにが日記
岸 政彦/著
ナポレオン街道 : 可愛い皇帝との…
伊集院 静/著
鬼門としての韓国行 : 『火山島』…
金 石範/著
サガレン : 樺太/サハリン境界を…
梯 久美子/[著…
子どもをおいて旅にでた
杉山 亮/著
安西水丸東京ハイキング
安西 水丸/著
富士日記の人びと : 武田百合子を…
校條 剛/著
メリナの国で : 新編旅のなかの旅
山田 稔/著
祖母姫、ロンドンへ行く!
椹野 道流/著
東京路線バス文豪・もののけ巡り旅
西村 健/著
世界を文学でどう描けるか
黒川 創/著
銀座に住むのはまだ早い
小野寺 史宜/著
アジア多情食堂
森 まゆみ/著
どくとるマンボウ航海記
北 杜夫/著
ひとたびはポプラに臥す3
宮本 輝/著
女二人のニューギニア
有吉 佐和子/著
巴里うたものがたり
水原 紫苑/著
ひとたびはポプラに臥す2
宮本 輝/著
旅行鞄のガラクタ
伊集院 静/著
美麗島プリズム紀行 : きらめく台…
乃南 アサ/著
ひとたびはポプラに臥す1
宮本 輝/著
旅だから出逢えた言葉3
伊集院 静/著
失踪願望。[正]
椎名 誠/著
無人島のふたり : 120日以上生…
山本 文緒/著
この道をどこまでも行くんだ
椎名 誠/[著]
風の便り : 故郷へ、友へ、恩師へ…
山田 風太郎/著…
出てこい海のオバケたち
椎名 誠/著
SF作家の地球旅行記
柞刈 湯葉/著
この場所、何かがおかしい
最東 対地/著
モヤモヤの日々 : 2020122…
宮崎 智之/著
山のごはん
沢野 ひとし/[…
たびたびの旅
安西 水丸/著
山のごはん
沢野 ひとし/[…
飛び立つ季節 : 旅のつばくろ
沢木 耕太郎/著
おれたちを齧るな!
椎名 誠/著
龍に呑まれる、龍を呑む : 詩人の…
四元 康祐/著
一私小説書きの日乗憤怒の章
西村 賢太/[著…
シルクロード・楼蘭探検隊
椎名 誠/著
仰臥漫録
正岡 子規/著
愉快なる地図 : 台湾・樺太・パリ…
林 芙美子/著
ははとははの往復書簡 : 2018…
長島 有里枝/著…
見仏記道草篇
いとう せいこう…
失われたTOKIOを求めて
高橋 源一郎/著
いきたくないのに出かけていく
角田 光代/[著…
寂聴さん最後の手紙 : 往復書簡 …
瀬戸内 寂聴/著…
伊藤整日記8
伊藤 整/著,伊…
大好きな町に用がある
角田 光代/[著…
読んで、旅する。
伊集院 静/著
蓬萊島余談 : 台湾・客船紀行集
内田 百間/著
忘却の野に春を想う
姜 信子/著,山…
田辺聖子十八歳の日の記録
田辺 聖子/著
伊藤整日記7
伊藤 整/著,伊…
往復書簡 : 『遠くからの声』『言…
古井 由吉/[著…
アイスランド : 絶景と幸福の国へ
椎名 誠/著
美麗島紀行 : つながる台湾
乃南 アサ/著
『五足の靴』をゆく : 明治の修学…
森 まゆみ/著
やっぱり食べに行こう。
原田 マハ/著
旅する少年
黒川 創/著
憂行日記
北 杜夫/著,斎…
伊藤整日記6
伊藤 整/著,伊…
あのころなにしてた?
綿矢 りさ/著
海恋紀行
森 まゆみ/著
瀟洒なる自然 : わが山旅の記
深田 久弥/著
線量計と奥の細道
ドリアン助川/著
旅先のオバケ
椎名 誠/著
シルクロード : 仏の道をゆく
安部 龍太郎/著
花嫁化鳥
寺山 修司/[著…
山の帰り道
沢野 ひとし/[…
「十五少年漂流記」への旅 : 幻の…
椎名 誠/著
伊藤整日記5
伊藤 整/著,伊…
南の風に誘われて
椎名 誠/著
旅だから出逢えた言葉2
伊集院 静/著
日本の原風景
安野 光雅/著
金子光晴を旅する
金子 光晴/[ほ…
星/南方紀行 : 佐藤春夫中国見聞…
佐藤 春夫/著
伊藤整日記4
伊藤 整/著,伊…
鉄道無常 : 内田百間と宮脇俊三を…
酒井 順子/著
八木義徳 野口冨士男往復書簡集
八木 義徳/[著…
伊藤整日記3
伊藤 整/著,伊…
苦汁200% : ストロング
尾崎 世界観/著
縁もゆかりもあったのだ
こだま/著
阿呆旅行
江國 滋/著
四分の一世界旅行記
石川 宗生/著
伊藤整日記2
伊藤 整/著,伊…
真夏の刺身弁当 : 旅は道連れ世は…
沢野 ひとし/著
一私小説書きの日乗堅忍の章
西村 賢太/著
ゼロエフ
古川 日出男/著
伊藤整日記1
伊藤 整/著,伊…
老親友のナイショ文 : 往復書簡
瀬戸内 寂聴/著…
わたしが行ったさびしい町
松浦 寿輝/著
旅を栖(すみか)とす
高橋 久美子/著
オーパ!
開高 健/著,高…
開高健とオーパ!を歩く
菊池 治男/著
美麗島プリズム紀行
乃南 アサ/著
わたしのもう一つの国 : ブラジル…
角野 栄子/著
またいつか歩きたい町 : 私の町並…
森 まゆみ/著
玉電松原物語
坪内 祐三/著
私とあなたのあいだ : いま、この…
温 又柔/著,木…
深夜特急5
沢木 耕太郎/著
深夜特急6
沢木 耕太郎/著
深夜特急4
沢木 耕太郎/著
深夜特急3
沢木 耕太郎/著
本とあるく旅
森 まゆみ/著
酒場詩人の美学
吉田 類/著
こういう旅はもう二度としないだろう
銀色 夏生/[著…
司馬遼太郎の街道3
週刊朝日編集部/…
深夜特急1
沢木 耕太郎/著
深夜特急2
沢木 耕太郎/著
司馬遼太郎の街道1
週刊朝日編集部/…
バッグをザックに持ち替えて
唯川 恵/著
司馬遼太郎の街道2
週刊朝日編集部/…
人生のことはすべて山に学んだ
沢野 ひとし/[…
森メトリィの日々
森 博嗣/著
山の朝霧 里の湯煙
池内 紀/著
人生論あなたは酢ダコが好きか嫌いか…
佐藤 愛子/著,…
いやよいやよも旅のうち
北大路 公子/著
サガレン : 樺太/サハリン境界を…
梯 久美子/著
ほのぼの路線バスの旅
田中 小実昌/著
旅のつばくろ
沢木 耕太郎/著
つげ義春日記
つげ 義春/[著…
私日記11
曽野 綾子/著
司馬遼太郎旅する感性
桑島 秀樹/著
旅人の表現術
角幡 唯介/著
会いにゆく旅
森 まゆみ/著
森心地の日々
森 博嗣/著
ほのぼのお徒歩(かち)日記
宮部 みゆき/著
毎朝ちがう風景があった
椎名 誠/著
おれたちを齧るな!
椎名 誠/著
やがて忘れる過程の途中 : アイオ…
滝口 悠生/著
子規紀行文集
[正岡 子規/著…
にっぽん聖地巡拝の旅あずま下り編
玉岡 かおる/著
富士日記を読む
中央公論新社/編
私日記10
曽野 綾子/著
成城だより3
大岡 昇平/著
詩人の旅
田村 隆一/著
金子兜太戦後俳句日記第2巻
金子 兜太/著
この道をどこまでも行くんだ
椎名 誠/著
おれたちをまたぐな!
椎名 誠/著
さらばあやしい探検隊台湾ニワトリ島…
椎名 誠/[著]
成城だより2
大岡 昇平/著
開高健のパリ
開高 健/著,モ…
成城だより[1]
大岡 昇平/著
森語りの日々
森 博嗣/著
富士日記下
武田 百合子/著
南洋通信
中島 敦/著
東京凸凹散歩 : 荷風にならって
大竹 昭子/文・…
いきたくないのに出かけていく
角田 光代/著
鷗外・ドイツ青春日記
森 鷗外/著,荻…
旅の窓からでっかい空をながめる
椎名 誠/著
富士日記中
武田 百合子/著
百鬼園戰前・戰中日記下
内田 百間/著
百鬼園戰前・戰中日記上
内田 百間/著
富士日記上
武田 百合子/著
見仏記道草篇
いとう せいこう…
歌の旅びと ぶらり歌…東日本・北陸編
五木 寛之/著
戦後日記
三島 由紀夫/著
歌の旅びと ぶらり歌…西日本・沖縄編
五木 寛之/著
五木寛之の金沢さんぽ
五木 寛之/[著…
無目的な思索の応答 : 往復書簡
又吉 直樹/著,…
台湾、ローカル線、そして荷風
川本 三郎/著
子規のおくのほそ道 : 『はて知ら…
工藤 寛正/著
百鬼園戦後日記3
内田 百間/著
金子兜太戦後俳句日記第1巻
金子 兜太/著
アメリカ居すわり一人旅
群 ようこ/[著…
中国銀河鉄道の旅
沢野 ひとし/著
大好きな町に用がある
角田 光代/著
83歳・平成最後の日記 : 老人ホ…
菅野 国春/著
森遊びの日々
森 博嗣/著
アメリカ居すわり一人旅
群 ようこ/[著…
百鬼園戦後日記2
内田 百間/著
用事のない旅
森 まゆみ/著
きまぐれ体験紀行
星 新一/[著]
チャックより愛をこめて
黒柳 徹子/著
ルイジンニョ少年 : ブラジルをた…
かどの えいこ/…
湯けむり行脚 : 池内紀の温泉全書
池内 紀/著
東海道ふたり旅 : 道の文化史
池内 紀/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110529856 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
瀬川 昌久/著
|
著者名ヨミ |
セガワ マサヒサ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-27677-9 |
分類記号 |
764.7
|
タイトル |
瀬川昌久自選著作集 チャーリー・パーカーとビッグ・バンドと私 |
書名ヨミ |
セガワ マサヒサ ジセン チョサクシュウ |
副書名 |
チャーリー・パーカーとビッグ・バンドと私 |
副書名ヨミ |
チャーリー パーカー ト ビッグ バンド ト ワタクシ |
内容紹介 |
ジャズ批評の神髄がここにある-。戦前から現在に至るまで、ひたすらにジャズの響きに愉しみを求めてきき、つぶさに文章を綴ってきた著者による、60年にわたるジャズ・ドキュメント。蓮實重彦との対談も収録。 |
著者紹介 |
1924年東京生まれ。ニューヨークでギル・エヴァンス等を研究。帰国後ジャズ、ミュージカル等の企画・評論に従事。社団法人日本ポピュラー音楽協会専務理事。『月刊ミュージカル』編集人。 |
件名1 |
ジャズ
|
(他の紹介)内容紹介 |
「あっちいけ!」大きい牛のひとことで、小さい牛はいじめっこに。「ちび!」「ぐず!」「ぶた!」わるいことばは、どんどんひどくなり、小さい牛は…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
シーガー,ローラ・ヴァッカロ ニューヨーク州生まれ。ニューヨーク州立大学パーチェス校で美術やデザインを学んだ後、アニメーター、デザイナー、美術家、ネットワークテレビのディレクターとして活躍。ボストングローブ・ホーンブック賞、コルデコット賞オナー賞など、数々の賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なかがわ ちひろ 東京芸術大学美術学部卒業。訳書に『どうぶつがすき』(2012年日本絵本賞翻訳絵本賞)など。創作読み物に『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(野間児童文芸賞/偕成社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 渡米音楽日記にゅーよーく・あらべすく
17-53
-
-
2 アメリカ人はどんな所でどんなジャズをきくか
54-75
-
-
3 ニューポート・ジャズ祭見聞記
76-82
-
-
4 ニューヨークの秋吉敏子さん
訪問記
83-89
-
-
5 不屈の芸術家ギル・エヴァンスの歩んだ道
93-119
-
-
6 クール・サウンドの胎動クロード・ソーンヒル楽団
120-129
-
-
7 菊地雅章+ギル・エヴァンス・オーケストラ
<コラム>ギル・エヴァンスと日本のジャズ・シーン
130-132
-
-
8 モダン・ビッグ・バンドの系譜
134-143
-
-
9 黒人ビッグ・バンドの展開
144-152
-
-
10 四〇年代ジャズの諸相
153-162
-
-
11 モダン名オーケストラの変遷
ウディ・ハーマン・オーケストラ
163-172
-
-
12 ビッグ・バンド界の新勢力を探る
173-193
-
-
13 ビッグ・バンドへのアプローチ
194-213
-
-
14 モダン・ビッグ・バンド・アレンジの系流を探る
214-221
-
-
15 ハーレムのジャズ・ダンス物語
<コラム>ジャズとダンス
222-238
-
-
16 即興演奏を活かすためのビッグ・バンド/マリガンの試み
239-243
-
-
17 クインシー・ジョーンズの編曲手法
244-246
-
-
18 三枚のレコードにきくカウント・ベイシー
247-251
-
-
19 モダン・ジャズの巨人ジョン・ルイス
252-256
-
-
20 グレン・ミラー音楽の本質
257-261
-
-
21 アレクサンダー・フォン・シュリッペンバッハ
262-263
-
-
22 ホワイト・ベイシー/ハリー・ジェイムス楽団への期待
264-266
-
-
23 来日した名アレンジャー オリバー・ネルソンにきく
267-270
-
オリバー・ネルソン/述
-
24 日本のアーリー・ジャズ戦前日本のジャズ・ソング
273-282
-
-
25 南里文雄
283-286
-
-
26 美貌なりし昭和ジャズ
287-290
-
-
27 真のジャズ・スポッツを待望する
291-293
-
-
28 戦後日本のジャズ史三つの世代
294-307
-
-
29 渡辺貞夫と日本のモダン・ジャズ
308-319
-
-
30 日本ジャズ界の現状に想う
320-324
-
-
31 日本のジャズその現況に思う
325-330
-
-
32 '74日本ジャズ界の動向と成果
331-343
-
-
33 日本ジャズ界、多様化現象の現代的意義
344-352
-
-
34 誰も書かない日本ジャズ界の現状と問題点
353-367
-
-
35 ビッグ・バンド・コンサート
368-371
-
-
36 '80学生ビッグ・バンド界の成果と現状
372-379
-
-
37 ビッグ・バンド・カムバック!!
380-383
-
-
38 第四回モダン・ジャズ・コンサートをきいて
384-385
-
-
39 日本のジャズ・コンサートを追って
386-389
-
-
40 八木正生リサイタルをきいて
390-391
-
-
41 全日本ジャズ・フェスティバル'68をきいて
392-396
-
-
42 佐藤允彦の眼を通して見た世界の隆盛と崩壊
397-398
-
-
43 宮間利之とニューハード・リサイタル
399-400
-
-
44 THIS IS BLUE COATS SJ JAZZ WORKSHOP-10
401-402
-
-
45 オール・ナイト・スイング
403-404
-
-
46 総力を結集した日本のモダン・ジャズ LP『日本のモダン・ジャズ』の発売に寄せて
405-408
-
-
47 日本のジャズとそのレコード
409-413
-
-
48 日本のジャズ・レコード ベスト・セレクション
414-420
-
-
49 戦後の日本映画ジャズで踊って
<コラム>ジャズと映画
421-430
-
-
50 来日するわが親友トニー・スコットのこと
433-437
-
-
51 その後のトニー・スコット
438-443
-
-
52 旅の絵本
444-447
-
-
53 ジャズと私
448-463
-
-
54 ルイ・アームストロングと南里文雄
467-476
-
-
55 ルイ・アームストロング・ジャズの偉大な音楽性とその影響力について
477-484
-
-
56 戦後のジャズ・ジャーナリズムの中で
解題
486-491
-
大谷 能生/著
-
57 アメリカから遠く離れて
対談
492-522
-
瀬川 昌久/述 蓮實 重彦/述 大谷 能生/司会
目次
前のページへ