検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ペスト残影

著者名 滝上 正/[著]
著者名ヨミ タキガミ タダシ
出版者 神奈川新聞社(出版局)
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215183201一般図書498.6/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210089798
書誌種別 図書(和書)
著者名 滝上 正/[著]
著者名ヨミ タキガミ タダシ
出版者 神奈川新聞社(出版局)
出版年月 2002.12
ページ数 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-87645-324-1
分類記号 498.6
タイトル ペスト残影
書名ヨミ ペスト ザンエイ
内容紹介 14世紀半ば黒死病と呼ばれるペストはヨーロッパの1 4(約2600万人)を死に至らしめた。医科学研究所出身の医師である著者が、ヨーロッパ各所に点在するペストの残影に愛を込めて綴った、鎮魂の踏査の記録。
著者紹介 東京大学卒業。東大伝染病研究所に入所し、臨床微生物学の研究に従事。東大退職後、横浜船員保険病院副院長などを務める。90年よりペスト史の研究を始める。
件名1 ペスト

(他の紹介)内容紹介 古代の天皇誕生から現代の日本社会までを貫く法則とは?歴史学がたどりついた日本論の最高地点。
(他の紹介)目次 第1章 古代篇(起源の天皇は女帝だった
豪族チャンピオンとしての大王 ほか)
第2章 中世篇(バッファーの多すぎる国
イエ制度は自然ではない ほか)
第3章 近世篇(東アジアと日本の動乱はつねにリンクする
徳川氏がコピーした皇祖皇宗の神話 ほか)
第4章 近代篇(幕末は不真面目な改革の起源
西洋化できずに中国化した明治 ほか)
第5章 戦前篇(第一次世界大戦に起源を見る
大正デモクラシーは議会制不信の起源 ほか)
第6章 戦後篇(敗戦まで続いていた権門体制
挫折した「天皇に代わるもの」の夢 ほか)
(他の紹介)著者紹介 東島 誠
 1967年生まれ。聖学院大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
與那覇 潤
 1979年生まれ。愛知県立大学日本文化学部歴史文化学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。