検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

忘却について 平凡社選書 37

著者名 木下 順二/[著]
著者名ヨミ キノシタ ジュンジ
出版者 平凡社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210994719一般図書914.6/キノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
382 382
戦争-歴史 伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810295520
書誌種別 図書(和書)
著者名 古川 薫/著
著者名ヨミ フルカワ カオル
出版者 新潮社
出版年月 1992.11
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-345405-9
分類記号 913.6
タイトル 浮雲の剣
書名ヨミ ウキグモ ノ ケン

(他の紹介)内容紹介 絶望に打ちひしがれる国民を励ます頼もしさと楽天性、戦勝者の無理難題を押し退ける折衝力と老獪さ、現実的な国家再建へと導く計画力と実務能力、そして彼らは中興の祖、再建国の父として国の礎を再び築き上げた…知謀に長けた敗者76人の希望と感情移入の逆転劇!
(他の紹介)目次 第1部 栄光との決別(属国化を乗り越えた先に訪れた経済発展―対マケドニア戦争後のアテナイとリュクルゴス栄光との決別
稀代の天才武将、敗れし祖国の改革に乗り出す既得権益者の壁は厚かったが、財政は健全化―第二次ポエニ戦争後のカルタゴとハンニバル・バルカ
「市民の第一人者」から「支配者」へ 皇帝の権威強化によって、乱れた帝国の再建目指す―軍人皇帝時代後のローマとディオクレティアヌス&コンスタンティヌス ほか)
第2部 廃墟より甦れ(祭祀から生まれた財政再建マジック―同盟市戦争後のアテナイとエウブロス
打たれ強く、諦め悪く、狡猾に 戦禍をも逆用し貴族を抑えて王権強化―百年戦争後のフランスとシャルル七世&ルイ一一世
王家の系統を統一し、貴族の没落に乗じて王権拡大 島国「イングランド」の確立へ―薔薇戦争後のイングランドとヘンリー七世 ほか)
第3部 名誉ある失敗者たちへ(不公正を是正して、市民兵再建を目指したが、既得権益有する有力者たちに潰される―ポエニ戦争後のローマとグラックス兄弟
非常手段で「共和制」の伝統を再建しようと奮闘したが、それには「有能な独裁者」が不可欠な矛盾生じる―「内乱の一世紀」のローマとスラ
合理主義を正面に 新機軸を次々打ち出すも既得権益を崩せず政争化―対遼・西夏戦後の北宋と王安石 ほか)
(他の紹介)著者紹介 麓 直浩
 和歌山県生まれ。京都大学医学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。