検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京都で考えた

著者名 吉田 篤弘/著
著者名ヨミ ヨシダ アツヒロ
出版者 ミシマ社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611814567一般図書914.6/ヨシタ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217379062一般図書914.6/ヨシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 篤弘
2013
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111080369
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 篤弘/著
著者名ヨミ ヨシダ アツヒロ
出版者 ミシマ社
出版年月 2017.11
ページ数 125p
大きさ 19cm
ISBN 4-903908-99-1
分類記号 914.6
タイトル 京都で考えた
書名ヨミ キョウト デ カンガエタ
内容紹介 作家・吉田篤弘が、京都の街を歩きながら「本当にそうか?」と考えたこと-。著者の創作の原点ともいえる「京都で考えた」ことをそのまま綴った、ちょっと不思議で味わい深いエッセイ。
著者紹介 1962年東京生まれ。作家。小説を執筆するかたわら、クラフト・エヴィング商會名義による著作とデザインの仕事も行う。著書に「電氣ホテル」「ソラシド」「台所のラジオ」など。

(他の紹介)内容紹介 宮沢賢治の言葉のリズムを文字とデザインでビジュアル化した実験的絵本!小学校高学年から。
(他の紹介)著者紹介 吉田 佳広
 1933年ソウル生まれ。県立長崎東高校、中央大学法学部卒。高橋正人デザイン研究所を卒業後、(株)日本アートデザイン勤務を経てフリーに。グラフィックデザイナー歴は50年以上。近年は水彩画家として個展も開催している。ADC賞、ACC賞、電通賞、日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞、社会教育功労者賞など受賞。日本フォントコンテンツ文化協会理事、日本グラフィックデザイナー協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。