検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

耳が喜ぶロシア語 リスニング体得トレーニング

著者名 藻利 佳彦/著
著者名ヨミ モウリ ヨシヒコ
出版者 三修社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011338926一般図書887//開架通常貸出在庫 
2 中央1216806578一般図書887.8/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110282783
書誌種別 図書(和書)
著者名 藻利 佳彦/著   バソヴァ・オリガ/著   山内 真/著   吉見 薫/著
著者名ヨミ モウリ ヨシヒコ バソヴァ オリガ ヤマウチ マコト ヨシミ カオル
出版者 三修社
出版年月 2013.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-05719-5
分類記号 881.1
タイトル 耳が喜ぶロシア語 リスニング体得トレーニング
書名ヨミ ミミ ガ ヨロコブ ロシアゴ
内容紹介 「短文なら聴き取れるけど、ネイティブの会話にはついていけない」という人のためのリスニングトレーニングブック。ロシア理解が深まる100のロシア語例文を紹介する。付属CDにはネイティブスピードの音声を収録。
著者紹介 早稲田大学大学院文学研究科ロシア文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。東京ロシア語学院主事。
件名1 ロシア語-発音

(他の紹介)内容紹介 ロシア人の生活から、歴史、現代社会まで、ロシア理解が深まる100文を収録。大好評のリスニングシリーズに待望のロシア語版が登場!台本・対訳付き。
(他の紹介)目次 1 耳慣らし(知り合いになる
名前と父称
家族
住居 ほか)
2 強化訓練(ピョートル1世
コサック
エカテリーナ2世
モスクワ ほか)
3 ステップアップ(誰にロシアは住みよいか?
ロシアの中流階級
トナカイ
徴兵 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藻利 佳彦
 早稲田大学大学院文学研究科ロシヤ文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。現在、東京ロシア語学院主事。専門はプーシキン、日露戦争時の捕虜問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
バソヴァ,オリガ
 ハバロフスク国立教育大学東洋学部日本語学科卒業。極東国立人文大学などで日本語講師を経て、一橋大学大学院言語社会研究科博士課程在学。専門は言語社会学。東京ロシア語学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山内 真
 桜美林大学文学部、東京ロシア語学院研究科、ロシア国立プーシキン大学卒業。現在、東京ロシア語学院講師。専門はロシア語音声学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉見 薫
 早稲田大学大学院文学研究科ロシヤ文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。現在、東京ロシア語学院講師。専門は20世紀ロシア詩(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。