検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

NPOと社会をつなぐ NPOを変える評価とインターメディアリ

著者名 田中 弥生/著
著者名ヨミ タナカ ヤヨイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710552105一般図書/H06/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 俊太郎 加賀見 博明
2012
411.6 411.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510044943
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 弥生/著
著者名ヨミ タナカ ヤヨイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.6
ページ数 9,276p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-050161-5
分類記号 335.89
タイトル NPOと社会をつなぐ NPOを変える評価とインターメディアリ
書名ヨミ エヌピーオー ト シャカイ オ ツナグ
副書名 NPOを変える評価とインターメディアリ
副書名ヨミ エヌピーオー オ カエル ヒョウカ ト インターメディアリ
内容紹介 まったくあたらしいNPOと社会のデザインへ。NPOに人材・資源を適切に配分し、ニーズのあるところにつなぐ機能「インターメディアリ」。実践的でイノベイティブな評価方法から考える。
著者紹介 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。国際協力銀行等を経て、現在、東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻・国際プロジェクト寄付講座助教授。著書に「NPO幻想と現実」など。
件名1 NPO

(他の紹介)内容紹介 三百有余年になんなんとする文楽の歴史上、最高齢の太夫の至藝。十年以上にわたり日本各地での住大夫の公演を「おっかけ」続けたフランス文学者が文楽の歴史上、不世出の「名人」が辿りついた至高の境地に肉迫する。
(他の紹介)目次 住大夫師との出会い
浄瑠璃と義太夫
文楽の作品
文楽人形浄瑠璃
一生が「修行」―名人への道
藝の真髄を求めて
好きなればこそ
基本に忠実に素直に
住大夫とヴァント―現代の藝術家二人
住大夫三夜
文楽の明日に向けて
結び
(他の紹介)著者紹介 高遠 弘美
 1952年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院博士課程修了(満期退学)。フランス文学専攻。明治大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。