検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間の運命 18 岡野喜太郎伝・解題・関連資料集 完全版

著者名 芹沢 光治良/著
著者名ヨミ セリザワ コウジロウ
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216997237一般図書913.6/セリ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芹沢 光治良
2013
913.6 913.6
芸術選奨文部大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110284511
書誌種別 図書(和書)
著者名 芹沢 光治良/著
著者名ヨミ セリザワ コウジロウ
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.9
ページ数 283p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-29547-1
分類記号 913.6
タイトル 人間の運命 18 岡野喜太郎伝・解題・関連資料集 完全版
書名ヨミ ニンゲン ノ ウンメイ
内容紹介 日本人のこころ、習俗や信仰、寛容と忍耐と努力の精神、近代化の歴史を、作者の分身=次郎をとおして、明晰・緻密な文章と巧緻な構成で結実させた世界文学。18(別巻2)は、駿河銀行創業者の伝記や参考作品などを収録。
著者紹介 明治29〜平成5年。静岡県生まれ。東京帝国大学経済学部卒業。「ブルジョア」が『改造』の懸賞小説に当選し作家活動に入る。コマンドール章受章。著書に「巴里に死す」「サムライの末裔」等。

(他の紹介)内容紹介 著者と同郷の篤志家であり、駿河銀行創業者となった人物の土着の信仰と思想、人生は、近代日本人の理想的典型であり、『人間の運命』という大伽藍の庭に建つべき銅像であった。参考作品「我入道」「信者」他、『人間の運命』関連エッセイを収める。
(他の紹介)目次 岡野喜太郎伝
完全版『人間の運命』関連資料集2(我入道
信者
大黒柱
あとがき―若い友柴田徳衛君に
あとがき―若き友TS君に
「人間の運命」創作余話
対談 人間の運命
大河小説と取り組んで七年(インタビュー)
あとがき―若い友S君に
「人間の運命」を書き終えて
あとがき
『人間の運命』を完結して
思い出すこと(一)
思い出すこと(七)
思い出すこと(十)
思い出すこと(十一)
思い出すこと(十二)
思い出すこと(十六)
編集付記
解題)
(他の紹介)著者紹介 芹沢 光治良
 明治29年5月4日、静岡県駿東郡楊原村(現・沼津市)我入道に生まれる。楊原小学校、沼津中学校(現・沼津東高等学校)、第一高等学校仏法科を経て、大正8年東京帝国大学経済学部入学。在学中に高等文官試験に合格。大正11年東京帝国大学経済学部卒業。農商務省に入省。大正14年藍川金江(清成二女)と結婚。渡仏しソルボンヌ大学入学。留学中に肺結核を発見され、フランスやスイスで療養。昭和5年帰国後、「ブルジョア」が『改造』の懸賞小説当選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 岡野喜太郎伝   1-103
2 我入道   107-142
3 信者   143-167
4 大黒柱   168-191
5 あとがき   若い友柴田徳衛君に   192-196
6 あとがき   若き友TS君に   197-201
7 「人間の運命」創作余話   202-205
8 対談 人間の運命   206-222
芹沢 光治良/述 阿部 知二/述
9 大河小説と取り組んで七年   インタビュー   223-226
10 あとがき   若い友S君に   227-233
11 「人間の運命」を書き終えて   234-237
12 あとがき   238-241
13 『人間の運命』を完結して   242-243
14 思い出すこと   1   244-249
15 思い出すこと   7   250-252
16 思い出すこと   10   252-258
17 思い出すこと   11   258-263
18 思い出すこと   12   264-269
19 思い出すこと   16   269-271

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。