検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

出口汪の「最強!」の書く技術 情報発信時代に必須の「文章のコツ」

著者名 出口 汪/著
著者名ヨミ デグチ ヒロシ
出版者 水王舎
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411641137一般図書816//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
778.77 778.77
日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810307338
書誌種別 図書(和書)
著者名 正高 信男/著
著者名ヨミ マサタカ ノブオ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.6
ページ数 182p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101136-8
分類記号 801.04
タイトル 0歳児がことばを獲得するとき 中公新書 1136 行動学からのアプローチ
書名ヨミ ゼロサイジ ガ コトバ オ カクトク スル トキ
副書名 行動学からのアプローチ
副書名ヨミ コウドウガク カラ ノ アプローチ
件名1 言語心理学
件名2 言語発達
件名3 乳児

(他の紹介)内容紹介 ポツダム宣言受諾によりGHQによる占領統治がはじまった。憲法改正をはじめとするさまざまな民主化政策に、日本政府はどう対応したのか。政党の復活と再編成、経済立て直し、保守支配の基盤が確立されるまでを追う。
(他の紹介)目次 第1章 占領改革の時代(連合軍進駐
象徴天皇制と戦争放棄
民主化改革)
第2章 政党政治の再生をめざして(政党の復活・結成
第一次吉田内閣
片山内閣
芦田内閣)
第3章 保守支配の基盤形成(吉田茂の再登場
東アジア冷戦と日本
経済復興)
第4章 講和と安全保障(対日講和問題
講和後の安全保障のありかたをめぐって
サンフランシスコ講和条約・日米安全保障条約の成立
独立への助走)
(他の紹介)著者紹介 楠 綾子
 1973年、神戸市に生まれる。1996年、神戸大学法学部卒業。2004年、神戸大学大学院博士後期課程修了。現在、関西学院大学国際学部准教授、博士(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。