検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本古代史問答法 『日本書紀』の虚と実を明らかにする

著者名 林 順治/著
著者名ヨミ ハヤシ ジュンジ
出版者 彩流社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211793328一般図書210.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
338.01 338.01
金融工学 物理学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111006465
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 順治/著
著者名ヨミ ハヤシ ジュンジ
出版者 彩流社
出版年月 2017.1
ページ数 195p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-2290-3
分類記号 210.3
タイトル 日本古代史問答法 『日本書紀』の虚と実を明らかにする
書名ヨミ ニホン コダイシ モンドウホウ
副書名 『日本書紀』の虚と実を明らかにする
副書名ヨミ ニホン ショキ ノ キョ ト ジツ オ アキラカ ニ スル
内容紹介 邪馬台国はどこにある? 古墳時代に朝鮮半島から大量の移民が渡来してきたのは本当? 日本最大の大仙古墳の被葬者はだれ? 日本古代史の31の主要争点を問答方式で解説し、「日本書紀」の虚と実を明らかにする。
著者紹介 1940年東京生まれ。早稲田大学露文科中退。三一書房取締役編集部長を務めた。著書に「馬子の墓」「義経紀行」など。
件名1 日本-歴史-古代
件名2 日本書紀

(他の紹介)内容紹介 物理学・数学のエキスパートでありながら、コンピュータと理論を武器にウォール街を席捲した“クオンツ”たち。金融界にとっては異分子の彼らが、なぜ破格の成功を手にしたのか?「予測不能なもの」との知的格闘が、八方ふさがりの危機に突破口をひらく!
(他の紹介)目次 イントロダクション 不可能を可能にした男
第1章 パリの孤独な天才
第2章 鮭の泳ぎと株価のゆらぎ
第3章 海岸線の長さはどれくらい?
第4章 ディーラーをやっつけろ!
第5章 物理学がウォール街にやってきた
第6章 サンタフェ街道の予想屋たち
第7章 ドラゴン・キングの足音
第8章 新たなるマンハッタン計画
エピローグ 経済の未来を救うために


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。