検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

街道の日本史 7 平泉と奥州道中

出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215374362一般図書682.1/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アガサ・クリスティー 羽田 詩津子
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310060079
書誌種別 図書(和書)
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.8
ページ数 258,22p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06207-6
分類記号 682.1
タイトル 街道の日本史 7 平泉と奥州道中
書名ヨミ カイドウ ノ ニホンシ
件名1 交通-日本

(他の紹介)内容紹介 ある日としょかんに、あたらしい本が1さつはいりました。本は、おおぜいの子どもたちに読んでもらって、しあわせでした。でも、なん年もたってふるぼけてしまうと本はもうだれにも読まれずさみしくてたまりませんでした。ひとりの女の子が本をみつけてページをめくってくれるまでは―。読んでくれる人をまちつづける本と本がだいすきな女の子との出会いをやさしく描いた絵本です。
(他の紹介)著者紹介 バーンハイマー,ケイト
 アメリカの作家。フェアリーテイルの研究者で、雑誌『フェアリーテイル・レビュー』を創刊、編集し、フェアリーテイルをモチーフにした小説を発表。絵本The Girl in the Castle Inside the Museumは、2008年のパブリッシャーズ・ウィークリー優良図書の1冊に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シーバン,クリス
 アメリカの画家。大学卒業後、イタリアのペルージャでグラフィックデザイナーとして働き、帰国後はシカゴを拠点に児童書の挿絵や絵本の絵を手がける。ニューヨークのイラストレーター協会で金賞と銀賞を各3回受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福本 友美子
 公共図書館勤務の後、児童書の研究、翻訳などをする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 燕の駅
2 日曜日の反逆
3 少女の器
4 友
5 子どもの隣り

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。