検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の内燃動車 交通ブックス 121

著者名 湯口 徹/著
著者名ヨミ ユグチ トオル
出版者 交通研究協会
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111993788一般図書686//開架通常貸出在庫 
2 中央1216830982一般図書536.2/ユ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110286497
書誌種別 図書(和書)
著者名 湯口 徹/著
著者名ヨミ ユグチ トオル
出版者 交通研究協会
出版年月 2013.9
ページ数 8,185p
大きさ 19cm
ISBN 4-425-76201-9
分類記号 536.2
タイトル 日本の内燃動車 交通ブックス 121
書名ヨミ ニホン ノ ナイネン ドウシャ
内容紹介 日本で最初の内燃動車が登場したのは1920年、以来90年余の歴史を通して、国産の技術をもって研究・開発されてきた。国鉄(JR)・私鉄を問わず、ほぼすべての内燃動車を取り上げ、多くの写真を添えて解説する。
著者紹介 1936年佐賀県生まれ。同志社大学経済学部卒業。同志社大学鉄道同好会OB会所属。神戸市在住。
件名1 気動車

(他の紹介)内容紹介 内燃動車(気動車)は、原動機=ガソリン/ディーゼル機関を搭載する客車です。新しくはハイブリッド車、路面・鉄路とも走行できるDMVも含まれます。わが国で最初の内燃動車が登場したのは1920年、以来90年余の歴史を通して、ほぼ国産の技術をもって研究・開発されてきました。本書では、国鉄(JR)・私鉄を問わず、これらほぼすべての内燃動車を取り上げて、できる限り多くの写真を添えて解説しました。
(他の紹介)目次 黎明期のわが国内燃動車
わが国内燃動車の基本構造
国鉄制式動車
戦前のディーゼルカー
戦時中/敗戦後の混乱期
1951年以降の国鉄動車
次世代機関の開発難航
直噴式機関やっと
少数車輌たち
私鉄DMH17依存症候群とその後
レールバスとNDC
戦後の特異な車輌群
ディーゼルカーの現在/将来
(他の紹介)著者紹介 湯口 徹
 1936年佐賀県鳥栖で出生するが、父親が転勤族とあって仙台を北限に各地を転々。同志社大学経済学部卒業。在学中仲間と共に同志社大学鉄道同好会を設立し、現在同OB会所属。主に内燃動車、木製客車、地方小私鉄―中でも軽便鉄道に大いなる興味を継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。