検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史と地理で読み解く日本の都市と川

著者名 林 上/著
著者名ヨミ ハヤシ ノボル
出版者 風媒社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218090965一般図書291.01/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
448.9 448.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111636419
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 上/著
著者名ヨミ ハヤシ ノボル
出版者 風媒社
出版年月 2024.1
ページ数 425p
大きさ 21cm
ISBN 4-8331-4161-1
分類記号 291.0173
タイトル 歴史と地理で読み解く日本の都市と川
書名ヨミ レキシ ト チリ デ ヨミトク ニホン ノ トシ ト カワ
内容紹介 都市が成立し発展するには川との結びつきが欠かせない。その根底には川の流れがあり、網の目のような水脈で人の営みを支えた。歴史的・地理的に切り離すことができない「都市と川」の関係を考える。
著者紹介 岐阜県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科史学地理学専攻博士課程修了。同大学名誉教授。中部大学名誉教授。文学博士。著書に「ゲートウェイの地理学」など。
件名1 都市地理
件名2 河川-日本

(他の紹介)目次 カラーグラビア(箱根登山鉄道四季の彩り
絵葉書・古写真で綴る明治・大正時代 ほか)
第1章 軌道編(小田原馬車鉄道
小田原電気鉄道 ほか)
第2章 鉄道編(鉄道線の誕生
建設工事そして開業 ほか)
第3章 鋼索線編(開業からの足跡)
カラーグラビア 昭和から平成へ―箱根登山鉄道のあゆみ
カラー特集 車両の外部塗装
資料編(車両諸元表
鉄道線車両履歴表 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。