検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マルクス資本論の思考

著者名 熊野 純彦/著
著者名ヨミ クマノ スミヒコ
出版者 せりか書房
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311305146一般図書331.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
331.6 331.6
Marx Karl Heinrich 資本論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110286593
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊野 純彦/著
著者名ヨミ クマノ スミヒコ
出版者 せりか書房
出版年月 2013.9
ページ数 734,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-7967-0326-0
分類記号 331.6
タイトル マルクス資本論の思考
書名ヨミ マルクス シホンロン ノ シコウ
内容紹介 マルクスを読むとは世界を読むことである。マルクスの遺したテクストを読みとくことは、世界の現在を解きあかすことにほかならない-。日本哲学界の第一人者がマルクス「資本論」全3巻を読む。
件名1 資本論

(他の紹介)内容紹介 日本哲学界の第一人者がマルクスの高峰に挑む!マルクスを読むことは、世界の総体を読みとくことである。「全世界を獲得するために」マルクス「資本論」全三巻を読む。渾身の書き下ろし一五〇〇枚。
(他の紹介)目次 序論 資本論をどう読むか
第1篇 資本の生成(商品と価値
価値形態論
貨幣と資本)
第2篇 資本の運動(生産の過程
流通の過程
再生産表式)
第3篇 資本の転換(利潤
地代
利子)
(他の紹介)著者紹介 熊野 純彦
 1958年、神奈川県生まれ。1981年、東京大学文学部卒業。現在、東京大学文学部教授。専攻は、倫理学、哲学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。