検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「幕末」に殺された男 新潮選書 生麦事件のリチャードソン

著者名 宮沢 真一/著
著者名ヨミ ミヤザワ シンイチ
出版者 新潮社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213167289一般図書210.58/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310916505一般図書210.58//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400419
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮沢 真一/著
著者名ヨミ ミヤザワ シンイチ
出版者 新潮社
出版年月 1997.9
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600525-5
分類記号 210.5933
タイトル 「幕末」に殺された男 新潮選書 生麦事件のリチャードソン
書名ヨミ バクマツ ニ コロサレタ オトコ
副書名 生麦事件のリチャードソン
副書名ヨミ ナマムギ ジケン ノ リチャードソン
内容紹介 1862年9月14日午後東海道の路上で起きた生麦事件。この時非業の死を遂げた若き英国商人の足跡を追って20年。英国側の資料から生麦事件の全容を描いた、研究の集大成。
著者紹介 1943年台北市生まれ。埼玉女子短期大学教授。専攻は英文学。アーサー・シモンズの研究に長年取り組んでいる。著書に「英米児童文学論」「薩摩とイギリスの出会い」などがある。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 日本-対外関係-イギリス

(他の紹介)内容紹介 始皇帝以来つづく武門の名家に生を享けた李広の初陣は、義勇兵として参戦した、北方の遊牧騎馬民族・匈奴との戦いであった。この戦で強弓を披露し、勇名をとどろかせる李広。以後、彼の人生は常に戦闘の中にあった。前漢の文帝、景帝、武帝三代の下で、たびたび匈奴と干戈を交え、武人として栄達を遂げていく。だが、武帝が皇后の縁戚で匈奴の習性を熟知する衛青を将軍に任命した頃より、李広の栄光に影が差し始める―。端正かつ綿密な筆致が哀切を呼ぶ、珠玉の中国歴史小説。
(他の紹介)著者紹介 塚本 青史
 1949年岡山県倉敷市生まれ。同志社大学文学部卒。イラストレーターとして活躍の後、96年に長篇小説『霍去病』を発表して注目を浴びる。以後、中国歴史小説、現代ミステリーを意欲的に執筆。2012年に『煬帝』で第1回歴史時代作家クラブ「作品賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。