検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

緊急!池上彰と考える巨大地震 その時命を守るために…

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 海竜社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611699562一般図書369.31/イケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰 「緊急!池上彰と考える巨大地震」スタッフ
2013
369.31 369.31
地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110288360
書誌種別 図書(和書)
著者名 池上 彰/著   「緊急!池上彰と考える巨大地震」スタッフ/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ キンキュウ イケガミ アキラ ト カンガエル キョダイ ジシン スタッフ
出版者 海竜社
出版年月 2013.9
ページ数 119p
大きさ 26cm
ISBN 4-7593-1328-4
分類記号 369.31
タイトル 緊急!池上彰と考える巨大地震 その時命を守るために…
書名ヨミ キンキュウ イケガミ アキラ ト カンガエル キョダイ ジシン
副書名 その時命を守るために…
副書名ヨミ ソノトキ イノチ オ マモル タメ ニ
内容紹介 大地震や津波の起きるメカニズムを解説。さらに、いざというときのために備えておきたい防災グッズや、地震に強い家づくりなどを紹介する。2013年2月放送のTBS系列特別番組を書籍化。切り取り式緊急ハザードメモつき。
著者紹介 1950年長野県生まれ。NHK報道局主幹等を経て退職。フリージャーナリスト。東京工業大学リベラルアーツセンター教授。著書に「そうだったのか!現代史」など。
件名1 地震災害
件名2 災害予防

(他の紹介)内容紹介 備えあれば憂い無し!いつ起きてもおかしくない巨大地震!命を守るために今“備えておくべきこと”TBS系列全国4時間特別番組を書籍化!
(他の紹介)目次 1 その時命を守るために―地震に備えてやるべきこと(巨大地震はいつ発生するか?―いつ起きても、おかしくない
地震速報を正しく読む―何をどう読み、どう判断するか? ほか)
2 巨大地震はどのように起きるか―正しく理解し、正しく備えるために(世界の大きな地震の約2割が日本周辺で起きている!―日本列島はいま「地震活動期」
なぜ日本には地震が多いのか?―原因はプレートの活動にあった! ほか)
3 いま、私たちにできること―被害をできる限り減らすために(自分の地域に通る活断層の存在を知ろう―日本列島には2千もの活断層が走っている!
自分の家を守るために―土地・地盤を知ろう ほか)
特別付録 緊急ハザードメモ(地震に備えて10の心得
地震、その時10の行動 ほか)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、NHKに記者として入局。さまざまな事件、災害、教育問題、消費者問題などを担当する。科学・文化部記者を経て、NHK報道局主幹に。1994年4月から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。わかりやすく丁寧な解説に子どもだけでなく大人まで幅広い人気を得る。2005年3月にNHKを退職し、フリーのジャーナリストに。2012年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。