検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女たちのサバイバル作戦 文春新書 933

著者名 上野 千鶴子/著
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311409635一般図書367.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1216761674一般図書366.3/ウ/開架通常貸出在庫 
3 男女参7610155637一般図書G366.3/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 千鶴子
2013
366.38 366.38
女性労働 女性問題 新自由主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110288651
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 千鶴子/著
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.9
ページ数 343p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660933-8
分類記号 366.38
タイトル 女たちのサバイバル作戦 文春新書 933
書名ヨミ オンナタチ ノ サバイバル サクセン
内容紹介 自由を手に職場進出した女たち。なのに、総合職も一般職も派遣社員もつらいのはなぜか。そこにはネオリベ改革の影があった。女性たちの変化を見つめてきた著者が、何が問題なのか、どうすればよいのかを分析する。
著者紹介 1948年富山県生まれ。東京大学名誉教授。立命館大学特別招聘教授。NPO法人WAN理事長。女性学、ジェンダー研究、介護研究のパイオニア。著書に「家父長制と資本制」など。
件名1 女性労働
件名2 女性問題
件名3 新自由主義

(他の紹介)内容紹介 日本の働く女性たちは、生きやすくなったか。答えは、イエス・アンド・ノー。疲弊する総合職、行き詰まる一般職、将来が見えない派遣社員。自由を手に職場進出したはずなのに、なぜか。そこにはネオリベ改革の影があった。女性たちの変化を見つめてきた著者による渾身作。
(他の紹介)目次 ネオリベ/ナショナリズム/ジェンダー
雇用機会均等法とは何だったか?
労働のビッグバン
ネオリベと少子化
ネオリベとジェンダー
ネオリベが女にもたらした効果―カツマーとカヤマーのあいだ
オス負け犬はどこへ行ったのか?
ネオリベ・バックラッシュ・ナショナリズム
ネオリベから女はトクをしたか?
性差別は合理的か?
ネオリベの罠
女たちのサバイバルのために
(他の紹介)著者紹介 上野 千鶴子
 1948年生まれ。京都大学大学院社会学博士課程修了、平安女学院短期大学助教授、京都精華大学助教授、コロンビア大学客員教授、メキシコ大学大学院客員教授などを歴任。1993年東京大学文学部助教授、95年東京大学大学院人文社会系研究科教授。現在、東京大学名誉教授、立命館大学特別招聘教授、NPO法人WAN理事長。女性学、ジェンダー研究、介護研究のパイオニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。