検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イスラエルビジネスガイドブック ビジネス環境・法務・税務

著者名 田中 真人/編著
著者名ヨミ タナカ マサト
出版者 商事法務
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217877404一般図書338.9/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111412907
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 真人/編著   栗田 宗樹/編著   神津 隆幸/著   和泉 義治/著   イタイ・ファルブ/著
著者名ヨミ タナカ マサト クリタ モトキ コウズ タカユキ イズミ ヨシハル イタイ ファルブ
出版者 商事法務
出版年月 2021.7
ページ数 17,330p
大きさ 21cm
ISBN 4-7857-2886-1
分類記号 338.92279
タイトル イスラエルビジネスガイドブック ビジネス環境・法務・税務
書名ヨミ イスラエル ビジネス ガイドブック
副書名 ビジネス環境・法務・税務
副書名ヨミ ビジネス カンキョウ ホウム ゼイム
内容紹介 革新的な技術を生み出し続ける、中東のシリコンバレー・イスラエル。エコシステムから法務・税務に関する専門知識まで、イスラエル企業とのビジネスに必要な実務情報の全体像を示す。
件名1 国際投資
件名2 イスラエル-経済
件名3 法律-イスラエル

(他の紹介)目次 第1章 発達障害をどうとらえるか(発達障害とは
発達障害の特性を理解する ほか)
第2章 社会で楽しく生きるために今、何をすべきか(好ましくない養育のリスク
大人から今を見ることの重要性 ほか)
第3章 思春期に身につけていきたいこと(スキルトレーニングの大前提
生活スタイルと体のケア 食事のマナー ほか)
第4章 思春期のメンタルヘルスと二次障害(二次障害の予防と対処
自己肯定感を保つ ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉山 登志郎
 精神科医、医学博士。日本における高機能自閉症やアスペルガー症候群の権威の一人。最近では子ども虐待にも関心を持つ。久留米大学医学部卒業。同大学卒業後、久留米大学医学部小児科学教室、名古屋大学医学部精神医学教室に入局。静岡県立病院養心荘、愛知県心身障害者コロニー中央病院精神科医長を務め、カリフォルニア大学ロサンゼルス校神経精神医学研究所に留学した。名古屋大学医学部精神科助手を経て、静岡大学教育学部教授、名古屋大学医学部非常勤講師、あいち小児保健医療総合センター心療科部長兼保健センター長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻井 正次
 中京大学教授。NPO法人アスペ・エルデの会統括ディレクター・理事長。浜松医科大学子どものこころの発達研究センター教授。1992年、名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程満期退学。1992年に高機能広汎性発達障害の子どもを支援する会、アスペの会を設立、現在の発達障害児・者のための生涯発達支援システム・アスペ・エルデの会となる。発達障害者が自立し地域で豊かな人生を過ごすための社会システム作りの一つとして発達障害者支援法の成立に向けて活動、同法は2005年より施行されることとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。