検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

住まいの価値は「庭」で決まる

著者名 鈴木 順造/著
著者名ヨミ スズキ ジュンゾウ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711467456一般図書629//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
629.75 629.75
造園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110288711
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 順造/著
著者名ヨミ スズキ ジュンゾウ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2013.9
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-97005-2
分類記号 629.75
タイトル 住まいの価値は「庭」で決まる
書名ヨミ スマイ ノ カチ ワ ニワ デ キマル
内容紹介 家づくりのなかで後まわしにされがちな庭づくりについて、どのような事前知識を持ってプランニングに臨むべきなのかを具体的に解説。また、庭と家が一体となったいい家づくりをするために気をつけるポイントなどを考える。
件名1 造園

(他の紹介)内容紹介 こだわるべきなのは建物ではない。住まいの価値が高まる庭づくりのポイント。
(他の紹介)目次 第1章 家屋の価値は30年でゼロになる(家の寿命は30年
最新電化設備は10年古くなる ほか)
第2章 老朽化する部分に予算をかけるハウスメーカー(いずれ老朽化する部分に予算をかけるハウスメーカー
築30年の家に値段は付かない ほか)
第3章 住まいの価値は庭で決まる(家づくり=間取りづくりではない
庭づくりの基礎知識を持ってプランニングに臨む ほか)
第4章 タイプ別庭づくりの成功事例(ライフスタイルや敷地に合わせた3つのスタイル
駐車場を広く確保するコツ ほか)
第5章 「50年後を想定した庭づくり」が住まいの価値を高める(庭に気を配らない家づくりでは、一戸建てのよさは半減する
庭好きな日本人が、庭を我慢してはいけない ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 順造
 1947年浜松市生まれ。大学卒業後、ヤマハ関連会社を経て、1977年、29歳で日豊資材株式会社を設立。1999年には、株式会社創美苑設立。地域に選ばれる企業をモットーとする。現在、株式会社創美苑ではエクステリアを中心とした住まいのトータル提案を行い、住まいのコンシェルジュとしてお客様にとって最適な家づくりの提案方法を追求し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。