検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「自分らしさ」を生かす82のヒント WIDE SHINSHO 199

著者名 鴨下 一郎/著
著者名ヨミ カモシタ イチロウ
出版者 新講社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112347950一般図書498.3//屋内倉庫通常貸出在庫 
2 東和0212038194一般図書498.3//閉架書庫通常貸出在庫 
3 佐野0311629356一般図書498//赤 ゆかり特色コーナ通常貸出在庫 
4 舎人0411885346一般図書498.3//開架通常貸出在庫 
5 保塚0511834202一般図書498.39//屋内倉庫通常貸出在庫 
6 江北0612023382一般図書498.39/カモ/開架通常貸出貸出中  ×
7 花畑0711811240一般図書498.3/カ/開架通常貸出在庫 
8 やよい0812012557一般図書498.3//開架通常貸出在庫 
9 鹿浜0911670008一般図書498.3//整理室通常貸出在庫 
10 興本1011688072一般図書498.39//開架通常貸出在庫 
11 伊興1111746564一般図書498.3//開架通常貸出在庫 
12 中央1217958360一般図書498.39/カ/閉架書庫通常貸出在庫 
13 梅田1311551426一般図書498.3//開架通常貸出在庫 
14 江南1511020743一般図書498.3//開架通常貸出在庫 
15 新田1611020353一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鴨下 一郎
2013
498.39 498.39
精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110289811
書誌種別 図書(和書)
著者名 鴨下 一郎/著
著者名ヨミ カモシタ イチロウ
出版者 新講社
出版年月 2013.9
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-86081-491-5
分類記号 498.39
タイトル 「自分らしさ」を生かす82のヒント WIDE SHINSHO 199
書名ヨミ ジブンラシサ オ イカス ハチジュウニ ノ ヒント
内容紹介 他人を気遣うあまり、自分を殺してしまってはいませんか。自分の良さを出せれば、人と会うのももっと楽しくなります。明るくスマートに「自分を出す」ための日常の過ごし方や考え方を紹介します。
件名1 精神衛生
改題・改訂等に関する情報 「「自分らしさ」を出せる人出せない人」(1998年刊)の改題新版

(他の紹介)内容紹介 自分を低く見るのをやめ、自分をほめる。自信がなくても意見を口に出して言う。イヤな役回りは、とりあえずストップする。自分の「やるべきこと」は100%やる。人によりかからない、人に癒しを求めない他。明るくスマートに「自分を出す」技術!
(他の紹介)目次 第1章 「自分を出す」と、いいことが起こる(自分を生かす「出会い」は、自分が育てる
「自分に向いていること」は、今いる場所で見つかる ほか)
第2章 「人のこと」より、まず自分!(自分の「生かし方」がうまくない人の共通点
「意見がない」のではなく、責任を持ちたくないだけ ほか)
第3章 「自分が動く」と楽しくなる(がんばるときと休むとき、うんとめりはりをつける
「やらない」理由は、いくらでも考えつく ほか)
第4章 「自分まかせ」で大丈夫!(闇の中では、ささいなことにも身構える
「あくせく前向き」より、「のんびり前向き」がいい ほか)
第5章 「自分らしさ」を生かす方法(書くことは、自分を「出す」こと
「きゅうくつな自分」が、息を吹き返す ほか)
(他の紹介)著者紹介 鴨下 一郎
 ストレス予防と治療の専門医。1949年東京生まれ。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。