検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

終戦日記一九四五 岩波文庫 32-471-2

著者名 エーリヒ・ケストナー/著
著者名ヨミ エーリヒ ケストナー
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111742605一般図書945/ケ/文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 千鶴子
2009
767.8 767.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111496169
書誌種別 図書(和書)
著者名 エーリヒ・ケストナー/著   酒寄 進一/訳
著者名ヨミ エーリヒ ケストナー サカヨリ シンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6
ページ数 368p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-324712-9
分類記号 945.7
タイトル 終戦日記一九四五 岩波文庫 32-471-2
書名ヨミ シュウセン ニッキ イチキュウヨンゴ
内容紹介 大人は子どもよりも愚かではないか? 「エーミールと探偵たち」などで知られる児童文学者エーリヒ・ケストナーが、第三帝国末期から終戦直後にかけて右往左往する大人たちの姿を皮肉とユーモアたっぷりに描き出す。

(他の紹介)内容紹介 少女たちが現代日本に突きつけたものは何か?AKB48から現代の諸問題に照射した画期的日本論、渾身の描き下ろし。
(他の紹介)目次 わし流のAKB48に嵌る美学
AKBの公共心VS.アンチのエゴイズム
「推し」になる多様な理由
わしってロリコンか?
伝説のチーム4を忘れない
アイドルは「偏見」で見る
消費者は権力者ではない
死ぬまで歌とアイドルが好きだろう
アイドルの丸刈りがそんなに悪いか?
ストイックな生き方に「断ち物」は普通だ!
システムのせいにするな!
AKBに恋愛を認めたら?
神対応と塩対応
国民化と大衆化の結実
(他の紹介)著者紹介 小林 よしのり
 漫画家。昭和28(1953)年、福岡県生まれ。昭和51(1976)年、大学在学中に描いたデビュー作『東大一直線』が大ヒット。平成4(1992)年、「ゴーマニズム宣言」の連載をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。