検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インコ語レッスン帖 もっともっとインコに愛されたいあなたへ

著者名 磯崎 哲也/監修
著者名ヨミ イソザキ テツヤ
出版者 大泉書店
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211711585一般図書646//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
646.8 646.8
いんこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110294113
書誌種別 図書(和書)
著者名 磯崎 哲也/監修
著者名ヨミ イソザキ テツヤ
出版者 大泉書店
出版年月 2013.10
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-278-03909-2
分類記号 646.8
タイトル インコ語レッスン帖 もっともっとインコに愛されたいあなたへ
書名ヨミ インコゴ レッスンチョウ
副書名 もっともっとインコに愛されたいあなたへ
副書名ヨミ モット モット インコ ニ アイサレタイ アナタ エ
内容紹介 インコには人間と同じように感情があり、気持ちをわかってもらうためにアピールしています。鳴き声、ボディランゲージ、しぐさ、行動などから、インコの気持ちを解説します。4コママンガやコラムも掲載。
件名1 いんこ

(他の紹介)内容紹介 インコのキモチがよくわかる!100問100答。鳥さんのあなたを見る目がかわります!
(他の紹介)目次 1 鳴き声を聞こう(「ピュロロピュロロ」って鳴くのはどんなとき?
「チッチッ」って鳴くのはどんなとき? ほか)
2 ボディランゲージを読み取ろう(瞳孔が開いてる。どういう状態なの?
瞳孔が縮んでる。どういう状態なの? ほか)
3 行動の意味を探ろう―観察編(首をかしげるのは何か疑問でもあるの?
口を大きく開けて「ふわ〜」これってあくび? ほか)
4 行動の意味を探ろう―暮らし編(食べていないのにごはんを食べたふり。何のため?
足でつかんで食べるのは、器用な子? ほか)
5 行動の意味を探ろう―コミュニケーション編(二羽で同じことをするのは、仲よしの証拠?
羽づくろいをし合うのは、どんな意味? ほか)
(他の紹介)著者紹介 磯崎 哲也
 ヤマザキ動物専門学校非常勤講師。一級愛玩動物飼養管理士。欧米の鳥類獣医学や科学的飼養管理情報の収集、研究と普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。