検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブッダが職場の上司だったら 理想の上司NO.1ブッダの人生コーチング

著者名 フランツ・メトカルフ/著
著者名ヨミ フランツ メトカルフ
出版者 日本文芸社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411571029一般図書159/め/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランツ・メトカルフ BJギャラガー 小池 龍之介
2013
159.4 159.4
釈迦 人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110294290
書誌種別 図書(和書)
著者名 フランツ・メトカルフ/著   BJギャラガー/著   小池 龍之介/監訳
著者名ヨミ フランツ メトカルフ BJギャラガー コイケ リュウノスケ
出版者 日本文芸社
出版年月 2013.10
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-25955-1
分類記号 159.4
タイトル ブッダが職場の上司だったら 理想の上司NO.1ブッダの人生コーチング
書名ヨミ ブッダ ガ ショクバ ノ ジョウシ ダッタラ
副書名 理想の上司NO.1ブッダの人生コーチング
副書名ヨミ リソウ ノ ジョウシ ナンバーワン ブッダ ノ ジンセイ コーチング
内容紹介 やっぱり「ブッダ課長」は頼りになる! 幅広い仏典から経を引用して、人間の中に眠る仏性を目覚めさせ、それを仕事の場で活用できるようにするための本。ひと口アドバイスも掲載。
著者紹介 現代アメリカの禅および仏教研究の第一人者。カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校教授。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 ブッダは仕事場でもみんなから“頼りにされる上司”になれる。ブッダの教えはこうして仕事に生かされる。
(他の紹介)目次 1 「いい仕事」は必ず報われます
2 「木を切り、水を運ぶ」人になろう
3 今日の仕事に「よろこび」を見出す法
4 「集中する力」と「受け入れる」力
5 お金の問題を解決するブッダ
6 「変化」に対応できる力を
7 お互いに「生産的」な人間関係をつくる法
8 とかく「問題のある人」とうまくつき合う法
9 これがブッダならではの「顧客サービス」法
10 ブッダがつくる「能率が上がる」職場
11 自分をもっと「深く」掘りなさい!
(他の紹介)著者紹介 メトカルフ,フランツ
 現代アメリカの禅および仏教研究の第一人者、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校教授。スピリチュアルの世界から仏教の学問的研究の世界まで、幅広く活躍している。「アメリカ人はなぜ禅を実践するのか」で博士号を取得。アメリカ宗教学会西部地区会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ギャラガー,B.J.
 南カリフォルニア大学卒業、同大学大学院で社会倫理を学ぶ。IBM、シェブロン、ケロッグ、トヨタ、クライスラー、フォルクスワーゲン、米国新聞協会、アメリカ合衆国退役軍人省などの世界的企業、非営利団体、政府機関を顧客に抱えるコンサルタント、アドバイザーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小池 龍之介
 1978年生まれ。山口県出身。月読寺住職。正現寺住職。東京大学教養学部卒業。2003年、ウェブサイト「家出空間」を立ち上げる。2003年より07年まで、お寺とカフェ機能をかねた「IEDE CAF´E」を展開。現在は修行の傍ら、月読寺、銀座おとな塾で座禅や瞑想のワークショップを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。