検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

池上彰の憲法入門 ちくまプリマー新書 204

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411568496一般図書323.1//開架通常貸出在庫 
2 花畑0720756899一般図書323//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1216769461一般図書Y230//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
2013
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110294500
書誌種別 図書(児童)
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.10
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68906-1
分類記号 323.14
タイトル 池上彰の憲法入門 ちくまプリマー新書 204
書名ヨミ イケガミ アキラ ノ ケンポウ ニュウモン
内容紹介 改正したら、日本の未来はどうなる? 今こそ知っておくべき憲法のギモン点に、池上彰が答えます。憲法について、そして日本のあるべき姿について考えるための憲法入門決定版。巻末に日本国憲法全文を収録。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。NHK社会部記者、報道局主幹を経て、フリージャーナリスト。東京工業大学リベラルアーツセンター教授。著書に「学び続ける力」など。
件名1 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 憲法はとても大事なものだから変えるにしろ守るにしろ、しっかり考える必要がある。おしえて池上さん!憲法についてのギモン点!『憲法はむずかしくない』に大幅加筆・修正した憲法入門決定版。
(他の紹介)目次 はじめに―憲法は実は身近なもの
第1章 そもそも憲法ってなんだろう?
第2章 日本国憲法はこうして生まれた
第3章 池上さんと、日本国憲法を読んでみよう(前半)―私たちの権利・義務編
第4章 池上さんと、日本国憲法を読んでみよう(後半)―「国の組織」編
第5章 第九条が常に争点になってきた
第6章 今こそ考えたい、憲法改正は必要か?
おわりに―憲法を読んでみよう
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。社会部記者として経験を積んだ後、報道局記者主幹に。94年から11年間「週刊こどもニュース」のお父さん役として様々なニュースを解説して人気に。2005年NHKを退局、フリージャーナリストとして、テレビ、新聞、雑誌、書籍など幅広いメディアで活躍中。12年4月より、東京工業大学リベラルアーツセンター教授として東工大生に「教養」を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。