検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

笑いを忘れた日 卓球王国ブックス 伝説の卓球人・荻村伊智朗自伝

著者名 荻村 伊智朗/著
著者名ヨミ オギムラ イチロウ
出版者 卓球王国
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711347054一般図書783//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610002299
書誌種別 図書(和書)
著者名 荻村 伊智朗/著   今野 昇/編
著者名ヨミ オギムラ イチロウ コンノ ノボル
出版者 卓球王国
出版年月 2006.1
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-901638-17-3
分類記号 783.6
タイトル 笑いを忘れた日 卓球王国ブックス 伝説の卓球人・荻村伊智朗自伝
書名ヨミ ワライ オ ワスレタ ヒ
副書名 伝説の卓球人・荻村伊智朗自伝
副書名ヨミ デンセツ ノ タッキュウジン オギムラ イチロウ ジデン
内容紹介 「素質がない」と言われた少年が、5年後に世界の頂点に立った。それは「笑いを忘れた日」から始まった-。世界選手権で12個の金メダルを獲得した伝説の卓球人・荻村伊智朗の自伝、講話、原稿などをまとめた一冊。
著者紹介 1932〜94年。静岡県生まれ。卓球を始め、現役時代に世界選手権で12個のタイトルを獲得。日本人初の国際競技連盟の会長として卓球の発展と国際化に尽力した。

(他の紹介)内容紹介 前漢の中国。匈奴より河南を奪還し、さらに西域へ勢力を伸ばそうと目論む武帝・劉徹は、その矢先に〓[U6]{970D}(かく)去病を病で失う。喪失感から、心に闇を抱える劉徹。一方、そんな天子の下、若き才が芽吹く。泰山封禅に参列できず憤死した父の遺志を継ぐ司馬遷。名将・李広の孫にして、大将軍の衛青がその才を認めるほどの逞しい成長を見せる李陵。そして、李陵の友・蘇武は文官となり、劉徹より賜りし短剣を胸に匈奴へ向かう―。北方版『史記』、激動の第四巻。
(他の紹介)著者紹介 北方 謙三
 1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部法律学科卒。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長篇部門、91年『破軍の星』で第4回柴田練三郎賞をそれぞれ受賞。近年は、時代・歴史小説の分野にも力を注ぎ、2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、06年『水滸伝』で第9回司馬遼太郎賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。