検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スポーツライターを目指す人たちへ 「江夏の21球」の盲点

著者名 手束 仁/著
著者名ヨミ テズカ ジン
出版者 メディア・ポート
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215668474一般図書780.4/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510004183
書誌種別 図書(和書)
著者名 手束 仁/著
著者名ヨミ テズカ ジン
出版者 メディア・ポート
出版年月 2005.1
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-901611-12-7
分類記号 780.4
タイトル スポーツライターを目指す人たちへ 「江夏の21球」の盲点
書名ヨミ スポーツ ライター オ メザス ヒトタチ エ
副書名 「江夏の21球」の盲点
副書名ヨミ エナツ ノ ニジュウイッキュウ ノ モウテン
内容紹介 「江夏の21球」にも盲点はあると思っている。それは、その試合の現場に山際氏本人がいなかった、ということである-。「スポーツの原点は現場にあり」。スポーツライターを志す人たちへ贈る一冊。
著者紹介 1956年愛知県生まれ。国學院大学卒業。スポーツライター。著書に「高校野球47の楽しみ方」「三度のメシより高校野球」など。
件名1 スポーツ
件名2 ジャーナリスト

(他の紹介)内容紹介 虚無とアイロニーをまとい、人生の不条理を見つめ続けた異色の戦後派作家、梅崎春生。『桜島』『日の果て』で戦時の極限下における心象を、『蜆』『ボロ屋の春秋』で市井にひそむ人間の本質を描いた著者が、過去の戦争と現在の日常とを緻密な構成でゆるぎなく繋ぎあげた、晩年の集大成。芸術選奨受賞作。
(他の紹介)著者紹介 梅崎 春生
 1915・2・15〜1965・7・19。小説家。福岡県生まれ。東京帝国大学文学部国文科在学中に「風宴」が「早稲田文学」に掲載される。太平洋戦争での軍隊生活を経て、戦後『桜島』を始めとした小説を次々に発表し、第一次戦後派と呼ばれる。54年「ボロ家の春秋」で第32回直木賞、「砂時計」で第2回新潮社文学賞、64年「狂い凧」で芸術選奨文部大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。